トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • 電動パワーステアリング取り外し

    電動パワーステアリングを取り外しました。 写真はまだ在りし日のMR-Sさんのボンネット。 運転席側のライト裏側にある筒状のユニットが電動パワーステアリングの駆動部分です。 運転席側、ストラットよりオーバーハングという次点でワタクシのターゲットに(笑)。 通常、重ステ化はステアリングラック自 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月20日 08:58 marusouさん
  • ステアリングシャフト固着対策

    雨の日とかの濡れた路面を走った後にしばらく乗らないと、一発目のハンドルが超重ステという症状が出ていました。 ステアリングシャフトのユニバーサルジョイントがかなり錆びているのは気づいていたので、ジョイントが固着してるとかあるのかもしれないと思い、覗いてみました。確かにひどい錆ですが、ジョイント部が固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月30日 20:30 ☆Uさん
  • チルトアップ 跳ね上げ式 ステアリングボス

    ヤフオクで購入した超安いチルトアップ 跳ね上げ式 ステアリングボスです。見た目はワークスベルGTC風ですが、跳ね上げはステアリングをつけると1ヶ所で止められますが、ステアリングを軽く触るだけ イヤ 触れるだけで、戻ってしまいます。 単品では、この位置で固定できますが、実際は固定できません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月15日 21:26 MR@ヒフミさん
  • パワーステアリングフルード交換

    トヨタ純正パワーステアリングフルードEH トヨタMR-Sの指定品です。容量は1Lです。 作業には、ジャッキと馬が必要です。 前輪が左右に切れるようにしてから作業開始です。 パワステのリザーバータンクです。ボンネットを開けると、向かって左手前にあります。 今回使ったポンプです。 ダイ〇-で200円商 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月22日 20:34 めうかーほさん
  • テニスグリップまき直し

    雨の日にオープンでサーキット走行したらグリップがボロボロになりました 交換しようと思っていたんですけどね まだいける!他にやることがある!など後回しにしていた結果このようになりました 使うのはYONEXのグリップ 私はやっぱりYONEX派ですね いつもは3本中2本しか使わなかったのですが、いつも余 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月10日 00:30 らりりんさん
  • トヨタ純正パワステフルードEH

    MR-Sはやや特殊なパワステらしく、社外の追加するようなタイプのパワステフルードは推奨されていませんでした。 ホース外したりするとエア抜き面倒なので、上からスポイトでチューっと下限まで吸って足すのを繰り返しました。5回くらいやったところで満足して終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月11日 11:59 himeressさん
  • MR-S 電動パワステオイル交換

    トヨタ仕様では交換不要らしいが、黒くなっていたので、純正のEH (電動用の低粘度)オイルを入れました。欧州車ではこの様な作動油は、保全不要とするメーカーが多いが何故???、コスパがベストだから???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月25日 12:34 ゆーこーさん
  • 純正のままステアリングをかっこよく♪

    MR-Sには普段見えるとこでは唯一、ステアリング部分にトヨタのマークが入っています。 せっかく他の部分は鷲(鷹?トンビ?w)のカッコイイマークが入っているのに!ここだけトヨタのマークだとちょっと萎えてしまいます↓↓ そこで!!ネットで調べたところ純正ホイールのセンターキャップのオーナメントを流用す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年9月13日 23:40 ヒロ・ランナバウトさん
  • ステアリングシャフトジョイント部防錆処理

    ステアリングシャフトの ユニバーサルジョイント部が錆びてきました。 ボンネットを開けると良く見えるだけに 気になります。 ジョイント部のアップ。 表層が錆びてるだけなので機能的には 問題なさそうですが これ以上サビが進行いないよう防錆処理します。 ワイヤーブラシで錆と剥離した塗装を 削り取ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月16日 20:52 jack-upさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)