トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル交換(走行距離135,200km)

    車検に伴いオイル交換 左はフラッシングオイル 右は2年ものカストロール オイル添加剤(多走行用) オイルフィルターも交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 12:00 mr,zepさん
  • チェーンテンショナー交換(2ZZ)

    チェーンテンショナーからオイル漏れしてきたので、oリングを交換します。 2ZZでは割とよくあるトラブルみたいですね。 2ZZ換装車なので仕様によって同じようには出来ないかもしれないのでご注意ください チェーンテンショナーはすぐアクセスできるところにあるので簡単に交換出来そうに見えますが、絶妙に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 00:18 ライグルさん
  • ボンネットサポートロッドホルダー交換

    古い車なのでボンネットサポートロッドのホルダーが割れて用為さない(左側) 品番 90959-01136 クランプ 80円(税別) 下から手が入らないので外すのちょっと面倒です プライヤーで掴んで隙間を作り 上手く爪を押しながら外しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 14:49 Makoさん
  • フードインシュレーター交換

    エンジン直上の断熱材が痛んでます。 これはフードインシュレーターと呼ぶらしい。 素材が劣化して垂れ下がってしまうので、エンジンフードのダクトへの流路が塞がってしまう・・・ アルミテープで留めていたけど、熱もあるので剥がれやすく、もう限界 (^-^;; 社外の断熱材貼り付けも考えたけど、純正部品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 08:14 HIR@CHIBAさん
  • エンジンフード インシュレーターR交換

    購入時、エンジンフードのインシュレーター右側が経年劣化して変形し、エア抜き通路を塞いでいました。 塞いでいた部分をハサミでカットして早くも4年以上経過。 みっともないので新品に交換します。 古いインシュレーターは、ぼろぼろと崩れやすくなっていてピンを外すまでもなく、千切れて外れました。 ※クズを吸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 23:32 ちびーとくんさん
  • ニュートラルスタート スイッチASSY交換

    中期SMT車 ギアマーク点灯 コードP0850(P1780) ()内については後述 T/Mコントロール(N)SW異常 症状 エンジン不始動。 対処 84540-17010 ニュートラルスタート スイッチASSY 交換 交換の仕方 まずタワーバー、バッテリー、エアクリーナーボックスを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月10日 00:17 Cow-all-rightさん
  • エンジンルーム清掃

    エンジンルームの汚れは心の汚れw と思っているんで清掃しました。 Johnson&Johnsonのガラスクリーナー(特化128円w)をブッかけ、ウエスと古歯ブラシでゴシゴシ。 仕上げにシンコーシリコンで艶出ししました。 エキマニ外そうと思ったんですが、O2センサー外す工具が無くて錆びまくってるナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 22:12 kajichanさん
  • エンジンフードインシュレーター撤去

    車はもうすぐ18歳。 エンジンフードに取り付けられたインシュレーターは18年の歳月で経年劣化。 重力に負けて、排出口の隙間を見事に塞いでいる。 塞いでいる部分だけをキレイに切り取れば十分なのだが、インシュレーターはもはや脱着に耐えられそうな強度が残っていない。 潔く取り除きました。 おかげで4cm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 19:08 トロッコ王子さん
  • ベンチレーションホースとPCVバルブ交換

    タペットカバーパッキン交換中に気が付いたのですが〜 PCVバルブに繋がるホース、ブローバイホースとも言うのかな?抜いた時にホースに亀裂があったので交換しなきゃと思い後日部品を注文しました。 良し悪しは確認してないけどPCVバルブも交換しました。1000円位だったのでついでに。 ベンチレーションバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月7日 21:16 蒼い銀杏さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)