トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ホーン取り外し

    イタリア製のラッパホーンがついていた。必要無いので取り外し。 バッテリー直結すると鳴るけど、そんないい音ではない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月2日 20:00 レ~ザ~ビ~ムさん
  • リヤ・ラゲージ内の照明加工

    今回は横長な面積を照らす事から、1wLEDを3発使用してみます。 ヒートシンク代わりに0.5mmアルミ板でステーを造って1wLEDを固定してみます。 これにはちょっと理由があるので詳細は3にて。 点灯確認 昼間に写して、明る過ぎて自動露出がこんな事に(笑) 自分の個体のリヤ・ラゲージ内、なんか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月19日 20:44 Zeldaさん
  • オートアンテナスイッチ制御

    純正のオーディオで前々からウォークマンをトランスミッターで飛ばして音楽を聞きたいと思ってたのですが、いかんせんオートアンテナ長くて格好悪いんでCDできいてました。でも流石に何枚もCDたまってきて色々面倒なことに… そこで今回暇やしやる気がでたのでスイッチでオートアンテナの出入を制御してみようと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月20日 19:30 ちゃるめら@joyfullさん
  • キー証明取り付け

    助手席ヒューズボックスから電源取って-はドアスイッチに。 時間があればちゃんと取り付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月29日 21:59 [spyder]さん
  • イグニッションキー照明取付

    MR-Sは、イグニッションキー照明が付いていないので、夜エンジンをかけるのにキー穴を探すのに苦労します^^; しかも、ルームランプはタイマーも付いていないので、ドアを閉めると直ぐに消えてしまいます・・・。 そこで、イグニッションキー照明を追加することにしました。 キー穴近くに穴を空けて、LED ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年10月19日 23:23 だいこんさん
  • ワーニングLED回路 オイル・レブ

    ワーニングの集中LEDボックスです。   ダッシュボード上に仮付け。  左から  ・油温ワーニング  ・油圧ワーニング(OKとNGの2つ) ・シフトインジケーター   右側が空いていますが、別途オプションをつける予定(現在設計中) コントローラーBOXです。   ボリュームはシフトインジケー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年9月19日 20:14 いっちィーさん
  • Pivot:SECURITY STARTER取り付け

    今日はPivot:SECURITY STARTERを取り付けました^^v 使用した物 Pivot:SECURITY STARTERキット アクリル板 カーボン調ステッカー 両面テープ 工具色々です。 1枚目!! 作業開始☆★ まずは運転席の下のパネルを外します。 ネジを外すと簡単に外せます。 外す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年9月25日 16:21 ダイボーさん
  • 自作アンテナ

    ねじ込み式のラジコンみたいな純正アンテナがイヤだったので作りました。 ヘリカルアンテナを買えばカッコイイのにけちって作りました。 アンテナは壊れたラジカセから流用、ネジサイズを合わせて取り付けました。 ビョ~ンと伸ばせますが、このままでも感度は充分です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月13日 11:28 走るおやじ7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)