トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 車載カメラ iPhone5SE

    ディフレクターの下のボルトを使って ステンレスのステーで製作 前は直接ケース貼り付けてたんですが 遠心力でカーブ中に正面取れないのと 取付部分が若干柔らかいので揺れが多く ステーを作りました SE自体にもダイソーの100均広角レンズつけてます iPhone自体はケースにスライドしてるだけなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月14日 18:04 ボバフェット.さん
  • ストップランプ4灯化

    テールをバラすと、ウインカーとバックの塗料が剥げてるところが、、、 メッキ調のシートで補修します 剥げてるところに貼って補修 この車はバックフォグ付きでスモール/ストップの内側がT20のバックフォグに、バックフォグの配線を切ってストップに割り込まさせます 赤のLed入れて 、 [ledに替えてもA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月20日 05:50 ジロウタロウさん
  • 電動ファン 始動温度変更

    私のMR-Sは エンジンをホンダにスワップしてあります。 そのため ファンが回るのが 遅く 一瞬100度を 超えるみたいで ハルテックの補正が入ってしまいます。 MR-S 純正水温センサーを 使って ファン制御してましたので 95度に成らないと ファンが回りませんでした。 ホンダ純正ecuの時に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月13日 08:45 CJZ-hiroさん
  • テールランプを何とかせねば。

    テールランプを、ポルシェ718風&上半分ブラックアウトしてみました。 前期用のテールランプを使用してます。 中も黒に、塗装してます~ チューブランプを仕込んでます。 こんなイメージに近づいたらいいんだけど~

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年8月18日 22:22 MRスパイダーさん
  • 電動ファン強制作動スイッチ 取り付け

    電動ファンを強制的に作動させるようにスイッチを取り付けました^ ^ ボンネット内にあるヒューズボックスのファンリレーNO,2の裏にある青色の配線から分岐させればOKです🙆‍♂️ 詳細は他の方がみんカラに載せてますので、その方の記事を参考に施工しました!(他力本願) 僕は暑さに負けて写真撮っ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年8月18日 12:51 ヘイショーさん
  • クラッチスタートキャンセル

    みなさんの真似ですが、クラッチスタートをキャンセルしました。クラッチのスイッチのコネクタ部に配線をかませて、ON/OFFするようにしてます。 運転席右側の空いてるところにスイッチを付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月25日 22:03 あき@赤いZさん
  • レー探とドラレコ

    Land Cruiserのドラレコが壊れ、レー探も調子悪いので、屋根開けると液晶画面が見づらいハーフミラータイプのレー探とドラレコをLCに移植しました。 そしてMR-Sには新しいレー探&ドラレコを買いました。OBD2ケーブルなどを流用できるようにセルスター製AR-373GSとCSD-500FHRで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月10日 23:44 ふぁに~さん
  • キーレス トラブル 対策編

    キーレス結露(?)トラブルの件、 Amazonでプリント基板用のコーティング材を調達したので、ようやく対策です。 調達したのはコレ! 業務用のちゃんとしたのを買いました。 なるほど、補修の時はコーティングを剥がさずハンダできるのか〜 スゴイね あと乾燥まで24hかかるのね... コネクタ部をマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月10日 23:52 ちびーとくんさん
  • デブ・ミッションクーラー取り付け②

    年末の指の怪我から9日が経ちましたが、絆創膏の交換をする時に未だに血が出ます。 が、そんな指の状態で出来る事は『力の要らない作業』と言う事で配線作業をしてみました。 使用材料はコチラの物を使用します。 とりあえず、12mmのMDFをベースに見えても恥ずかしくない程度に配置を考えて固定してみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月8日 23:32 ひろぽんMR-Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)