トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2NA

MR2の車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - MR2 [ NA ]

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ダックテール 流用加工①

    とりあえず、どんなもんか仮合わせ。 パっと見た感じは良さげなかんじ。 ここの隙間。これが個人的には気になるかな・・・。 やはり長さが足りなかった・・・。 これもやはり延長加工は必須な感じ。 時間かけてチマチマやってきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月6日 15:02 朝寝坊さん
  • カナード

    フロントに やんちゃってカナード スポイラーにもやんちゃってカナード。もちろん効果はありませんw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 13:17 キリコ137さん
  • リヤスポイラーカバーボルト交換

    リヤスポイラーのカバーを留めているボルトにちょうど良いサイズのカラーボルトを見つけたので購入してみました。 カラーアルミボルト M6×10mm 赤のアルマイトのような感じの色で二輪車用のカスタムに使用するものみたいです。 リヤスポイラーのカバーボルトは純正の黒ボルトが錆びてしまったため、画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月10日 23:27 JJ !さん
  • フロントバンパー&ディフェーサー修理3

    前回の続きです。 エアガンも慣れてきてうまく出来た感じd(^-^)ネ! 垂れもなくぼかしも成功かな(*'-'*) 右はこんな感じ マスキング剥がしてパーツ取り付け 色合いもまあまあかなw ディフェーサーの内側も黒で塗装 表も塗装(^。^) 角度や光の加減で色の違いが分かりますが しかたないですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 20:33 パトリックさん
  • フロントバンパー&ディフェーサー修理2

    前回の続きです。 ひたすらパテ研ぎしてサフェーサー 吹いて見ましたw 割れは塞がったです。 凹凸はありますが、まぁ見えなくなる所なので(^ 。^)ゞ 裏側はFRPで補強後荒目に ペーパー掛けした状態 続いてマスキング作業に入りますw マスキング完了(^O^) 赤い丸印が修理箇所 あと見えないです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 01:05 パトリックさん
  • フロントバンパー&ディフェーサー修理

    少しずつ直してきた左側のフロントバンパー ようやくここまで来ました\(^o^)/ フェンダー接合部分の欠けと下側の割れ 再度サフェーサー吹いて状態チェック ラインがもう少し修正したい所ですが 自分の腕では酷くなりそうなので、、、 ディフェーサー側です(→o←)ゞあちゃー パックリ割れています(;_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 18:49 パトリックさん
  • アスク カーボンボンネット補修 その2

    暖をとり、PS3に溜め込んだ ダーウィンがきたを消化(笑) 表と裏から塗って、 腕力で固定します。 この頃には ダーウィンがきたを 全て消化し、 お次はめちゃイケのスペシャルへ σ(^_^; そして密かにダメージを受けていた 細かなR部分もついでに補修。 翌朝、見てみるとカッチカチやで!!(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年1月17日 23:23 No.15/araeruさん
  • アスク カーボンボンネット補修 その1

    三が日過ぎの穏やかな昼下がり、 走行中にボンネットが 突如バンザイσ(^_^; タイラップで止めて走行。 が、数分後、宙を舞い羽ばたいたとさ(゚o゚;!! しかも、バンザイした際に亀裂が(゚o゚;!! その亀裂は両サイドから合わせボンネットの直径半分程に_| ̄|○ なので、補修。 今回使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月17日 22:58 No.15/araeruさん
  • ウィング取り外し・パテ埋め パート2

    パート1からの続き アルミ板を裏から貼ったら、 パテで穴をふさぐ ちょっと多めに盛る なだらかになるように削る こんな感じ 塗装は後日 後日、 また削る そしてプラサフ プラサフ塗ったら結構目立たなくなったので塗装せず・・・ これで終了(ノ∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月9日 19:48 トラ吉さんとチビ吉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)