トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2NA

MR2の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MR2 [ NA ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リトラを半目にする。その4ライトカバーを作る

    あまりMR2の整備手帳の投稿が少ないので、久々投稿しました。 今までライトカバー無しだったので、雨と虫が入る状態でした。 なんとかしたかった。 とりあえず、適当なラインでぶった斬って、幅を詰めて接着することにしました。 いつもの現物合わせです。 とりあえず、ライトの高さに合わせて、ベビーサンダーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 19:41 なかささん
  • トランクルームランプスイッチ取り付け

    最近10年ぶりに釣りを再開したのですが、帰ってきてからトランクを開けっ放しにし、日干しや換気したりするのですが、その際ランプは点けっぱなしになている状態。バッテリーにもあまり良くないので、スイッチを取り付けます。 内貼りをはがし、カプラーを外します。 両面テープ付のオンオフスイッチを「AliExp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 21:20 ねこみみ♪さん
  • リトラをローライズ(半目)化してみる その2

    そもそもローライズ化は、走りの性能には一切関係ないですが、イイんです❗️ カッコ良ければイイんです❗️ と、やってみたい衝動が止められなく一度やってみます。 みんカラを徘徊してもリトラの半目の詳しい方法が無いので、参考になれば幸いです。 前回の続きです。 とりあえず取り付けて上がり具合を確認します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 20:39 なかささん
  • リトラをローライズ(半目)化してみる

    まずはリトラのリンケージロッドを外して、バラしてみます。 そもそもローライズ化するに当たって、どうしたらリトラのストロークが半分になるかを考察してみます。 まずリンケージロッドとモーターを繋ぐクランクしたステーを短く加工して、その短くなった分だけリンケージロッドの長さを伸ばしてやれば良さそうな事が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月15日 20:13 なかささん
  • 自作固定式ヘッドライトVer.R改

    自作固定式ライトVer.R(左)は、途中改良によりメインのバイキセノンプロジェクター+サブの3眼LEDの組み合わせでした。 実用性うpの為、サブのローをアストロで買った10wのスポットにしてみました。 左から順番に メインのバイキセノン サブのハイビーム サブのロー です。 サブのロー点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 20:01 青MR2さん
  • エセ 4型化 フロントモール

    今までは、3型のフロントモールにあるウインカー をクリスタルタイプに加工して使ってましたが、なんか最近は4型以降のスッキリしたモールに憧れてました。 4型以降のフロントモールは、ヤフオクにも社外パーツとしては一時期出てましたが、値段が25,000円ぐらいしてました。 高すぎるので、自分で加工します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月3日 23:00 なかささん
  • テールランプ6灯化

    ストップランプ4灯化はSW20の定番ですが、 ついでにリアウインカーのポジション化で、 6灯化しました。 (点灯している写真は無し) まずは、定番の4灯化 内側にランプのソケットをネットで購入したダブル球用のソケットに交換。但し、爪の位置が合わないので、一部削り加工が必要。 後は、外側のストップラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月11日 00:30 バナナテールさん
  • ヘッドライトユニット不具合DIY修理 その2

    バラバラにしたら次は新しくバネを付け直す場所を検討。ヘッドライトレンズを保持するフレームを当てがってバネを伸ばして引っ掛けても無理がない位置、カバー等と干渉のない位置、且つ穴を開けても直ぐに割れたりしないように強度も保持出来そうな位置を探ります。 考えた結果、考えるまでもなく真っ直ぐ伸ばすのが良い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月4日 08:04 凸@おにぎり海苔さん
  • ヘッドライトユニット不具合DIY修理 その1

    走行中ヘッドライトの左だけやけにブレる&光軸が低い事に気が付いた。エンジンの振動でぐらついているように見えました。 何かあったな、と思い、帰宅途中のガソリンスタンドに寄って明るい拭き上げ場で確認してみた。ちょうど小雨が降り始めていたので洗車する危篤なお客もおらず、助かりました。 確認して見るとヘッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月4日 01:13 凸@おにぎり海苔さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)