トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • S/Cハウジング修正&交換

    ハウジングの出口が加工されているのと吸気部の形状が違うためROTREXのハウジングをつけてテストしてました。(HKSはΦ60mmで専用フランジが必要、ROTREXは76mmでシリコンホースがダイレクト.....内部は絞ってますけどね。) 時間空いたので加工することに。 手持ちの部品からパーツを切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 23:29 TeshimaAWさん
  • 純正タービンオーバーホール

    一連の作業の中で実施。 特に不具合を感じていたわけではありませんが、31万kmを超えていることからタービンのOHを実施。 オイル漏れの跡が酷いですね。 タービンにかかってます。 内部にヘドロ状のカーボンスラッジの堆積も見られます。 これでもガタ等大きな問題もなさそうでしたが、アクチュエーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 23:05 とんだごめすさん
  • ブローオフバルブを交換してみた♪その①

    今までこんなのが付いていました。 大昔買った懐かしのブリッツブローオフバルブ♪ バキュームホースを固定する配管の可動部分にガタが出てきたのが交換のきっかけです。 今日で退役となるブローオフバルブはバキュームホースとボルト1本をサクッと外して取外し完了 今度装着のブローオフバルブもまたブリッツ♪ で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 21:34 ふなむしさん
  • タービン交換

    移植する前のカルディナの一体式のタービン。 本来の純正のsw20のタービンに比べて、軽いです。 問題も、あります。 一か所、ボルトが合いません。 合わないと言うより、ボルトを通す穴の部分が削られています。 排気漏れ防止に、カラーを入れて大きめのワッシャーを噛ませて、ナット止めをします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月21日 11:19 momonga99さん
  • ブローオフ フィルター交換

    バワーフロー交換用フィルターとあわせて購入してました。 交換前 ホース自体が取り付けてた曲がりのままでした。 年数経ってるのかひび割れしたました。 ホースクランプの後がくっきり。 取り替え自体は、簡単でした。 狙ってた訳ではないのですが、先日の修理でプラグコードが換わり、今回ホースも換えてみたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月6日 19:59 シルヴァークさん
  • 20120211 ワンオフ I/C配管メッキ仕様

    せっかく ENGルーム内 ピッカピカのキッラキラ仕様なのに  ど真ん中に黒い樹脂パイプが 居座ってるので 見栄えが  どうもイマイチでした。 また フリーダムの吸気温センサー位置は トランク内なんですが I/C後じゃなくて なんでいいの?の  疑問解消の為 無理言って 某所で 製作してもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年2月11日 18:29 sniper Gさん
  • 純正インタークーラの外し方。

    取り外し作業の困難な事はネットで見ていた以上でした。 エンジンルームのサビ取り、掃除、ハーネスの取り回しの見直しやら劣化部品の交換も一緒にしながらですが、途中日没中断をはさんで二日かかりました。 今のところ、作業工程に関して、詳しく書かれていないので、ここに記します。 今から取り外しされる方は、参 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月6日 07:01 GT-Sさん
  • ブースト計取り付け

    純正のセンサーから分岐 付ける場所が適当ですが一応固定しました 引き込み、配線延長、取り回しにおよそ4時間。エンジンが後ろだと疲れる狭い(^_^;) 無事動いたときは素直に嬉しかったです(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月16日 08:57 ぐらっそ。さん
  • ボルグワーナーEFR6758タービン

    3000回転付近からトルクがモリモリきます。これには感激!! ブローオフバルブが標準でタービンに埋め込まれています。これはスゴイ! 純正エキマニにT-25フランジを溶接して取り付けです。 これでミニサーキットでもストレスなく走れそうです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月28日 19:46 ひよこ王子さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)