トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • アイドリングが高い! スロットルコーティング/ISCV清掃

    エンジン復活後高くなってしまったアイドリング。1,700rpmくらいになります。笑 検索した結果、この前スロットルボディを清掃した時にスロットル全閉時に密閉するためのコーティングを汚れと一緒に落としてピカピカにしてしまったのが原因らしい。。。 コーティングによって隙間を塞ぐ目的があるようで、つ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月27日 16:52 koitan@ex.EXPL ...さん
  • エアクリーナー交換

    前のオーナーがエアクリーナーをいつ交換したか分からないので新品に交換しました。 まずエンジンフードサイドパネルLHを外し(ボルト3本で固定されています。)とアースのボルトを外し、パネルを外します。 次にレゾネーターを外します。①ボルトを外す。②ホースバンドをゆるめて、レゾネーターを引き抜きます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年2月3日 12:18 ユッキー1013さん
  • エンジンマウント交換(前後左 右はムリ)

    どんどん過去にさかのぼって書いてます。覚え書きも兼ねて。 OHの際、部屋に転がっていたリジットのエンジンマウントを前後左右つけてもらいました。これはショップ作業。 いざ乗ってみて、エンジンがリフレッシュした感動よりも、エンジンマウントの揺れっぷりで笑いがでるハメに。 に「アイドリング、静 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年12月19日 13:53 にくきゅさん
  • プラグ交換②

    ⑧プラグレンチを使用しプラグを取り出しました。 こんな感じ~ ⑨新旧写真 オイルが入り込んでいるみたいで旧プラグにはオイルが付着・・・ 急ぎではないけど対応せねばなりません。。 師匠に目で訴えたところチーズケーキとシュークリームでやってくれるとのこと! だって部品は数千円なのに工賃が高いんだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年12月5日 23:28 まり@SW20Ⅴさん
  • 走行距離20万km突破記念!リフレッシュ大作戦その1「タイミングベルト編」。

    本来であれば20万kmまでに交換したかったのですが、先延ばしになっておりました…。前回交換(前オーナー時)が9万km程と書いてありましたので、11万km以上交換前のベルトを使っていたことになります。交換作業はいつもお世話になっている近所の整備屋さんにお任せでした。自身で交換された方が書かれているよ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月1日 11:31 GT-Sさん
  • 【参考程度】ブーストコントローラー取付

    基本は同じですので、 ブーストコントローラーを取付ける際の参考になればと思い作成してみました。 使用しているのは 「APEXi POWER FC用」 です。 ノーマルの状態では、赤い線のように タービン→アクチュエーター へホースがつながっていますので、外します。 ・熱源から遠い場所、影響を受け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2009年5月16日 21:51 tlawさん
  • マフラー交換 その1

    買った時から付いてた社外マフラー 音的には良かったんですが、如何せん排気漏れ&マフラー干渉で車検はやばかろうと言う事で交換する事にしました。 用途的にも攻める訳ではないので純正に戻す事にしました。 今更upするほど事でもないですが、何かの参考になればと。 まず、触媒とリアピースのボルトを外します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月23日 23:11 まめ@二駆好きさん
  • 補機ベルト交換①(エアコン コンプレッサーベルト)

    朝一発目のエンジン始動、雨の日の始動などで、 エンジンルームから「キュルキュル」と音がしませんか? 補機ベルトが2本使われていて、そのベルトが劣化してくると、滑ってキュルキュルと鳴きます。 また、ベルトの張りが弱くなると同じように鳴きます。 張りが弱い場合は、張り調整を行なうだけで音は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年9月25日 20:01 Hirσσ^^さん
  • Ⅳ型 ”正確ではないけど”LLC交換の巻

    過去の作業記録です。 まず、題名で”正確ではないけど”というフレーズが気になるところですが、なぜ正確ではないか!? MR2の冷却水交換では3種類のドレーンプラグと2種類のエアドレーンプラグを開く必要があります。 しかし、私の場合は手が届かなかった。という理由で、1つだけドレーンプラグを開か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年10月26日 16:06 えすだぼ竜さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)