トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ノア

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • KYO-EIのワイトレを付けて・・もらった!( ̄▽ ̄)

    KYO-EIのワイトレ、11mmです! トヨタ車用のハブリング60mmが付いたタイプになります! こちらをみん友の『いけやん』さんが取付けてくれました!!(*^^*) 薄い分、ナットも薄いので、しっかりと固定して締め込まないとナットをナメちゃうう事もあるそうなので、そこは注意点との事でした!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2018年4月8日 23:30 まさ37さん
  • コッペのゼロ円整備 第3段 ワイドトレッド化

    前車の30エスティマの形見になりますオプショナル豊和さんオリジナルのワイドトレッドスペーサー20mmです。 リアをジャッキアップし、タイヤを外します。 そしてワイドトレッドスペーサーを固定します。 後はタイヤをつけ直しジャッキを下ろしチェック! 素晴らしい❗️超ツライチになりました。 これでコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年3月15日 15:20 コッペパパさん
  • キャンバープレート取り付け♪その2

    ローターを外してボルトを抜いたらバックプレートとアクスルの間にキャンバープレートを挟みます。 プレートはローダウンとスーパーローダウンの取り付け穴があるのでスーパーローダウン側で取り付け。 プレートを挟んだらナットを締め付け固定。 逆の手順で戻していきます。 タイヤ取り付けてジャッキ外して確認 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 5
    2019年9月26日 22:15 れくちんさん
  • キャンバープレート取り付け♪その1

    今回はこれ。 リアにキャンバーつける為に3度のプレートを取り付けます。 まずジャッキアップしてタイヤを外します。 ローターの裏側を覗きこむとABSのセンサーが写真の位置に刺さってます。 カプラにカバーがついた状態ですのでカバーの上と下にある爪を浮かせてカバーを外します。 カバーを外したらカプ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2019年9月26日 22:01 れくちんさん
  • ワイトレ装着!!!

    キャンバープレート入れてから、かなり引っ込み思案になっちゃったこの子( ̄▽ ̄;) せっかくのキャンバーが目立ちません(>人<;) 何より、ダサい!www ってな訳で、Tポイント使って0円で入手したコヤツをブッ込んでいきます👍 ワイトレ15mm! ブラックアルマイト処理済みです! ジャッキア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年6月15日 11:15 ヤマ ヒデさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    先日リアに15mm厚のワイトレを装着したのですが出面が納得できず20mm厚に交換しました。 リアに装着していた15mm厚のワイトレをフロントに装着しようと思います。 なので4輪ともジャッキで手動で上げるのが大変なのでインパクドリルで上げます。 先端金具を作りました。 30秒くらいで上がります。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月6日 07:13 かうきさん
  • ワイトレ取付してみました‥んでもって嫁ぐ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    とりあえず仮‥まだ片方しか綺麗に してないのでどうなるか試しに キックスの11mmのワイトレを 取付してみました^ ^ ハブリングを入れると ガタつきはなくなるので ものすごい精度です^ ^ よくネジが舐めると書いてあるので 専用アダプター使って 手で締まる所までやって、後は 十字レンチでゆっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月1日 18:39 へいころんさん
  • スペーサーを入れてみた〜

    ツライチとまではいかなくても、もう少し出したいな〜 とゆーことで、ホイールスペーサーを入れてみました! センターがズレないようにハブリング付のスペーサーにしました。 エンケイホイールの特殊な(?)ハブ径75mmに対応しているものを検索いたしまして、 「レーヴ・インターナショナル」 とゆうショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年7月3日 07:26 じとめさん
  • DEGICAM ワイトレ取り付け①

    ピロアッパーでキャンバーを付けた際に中にホイールが入ってしまったので、その解決策としてワイトレを取り付けて面出しを行います(・∀・) まずはフェンダーから重りを付けた糸を垂らしてホイールまでの距離を測っておきます(*・ω・) 約25mmぐらい💡 ホイールを外してハブ周りを掃除します☺️ 3mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 21:41 ナオ♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)