トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ノア

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • マルチインフォメーションディスプレイ交換

    やはり目に付く白黒液晶が気になってました。 入手したのはGグレードの83290-28030です。 ナビ周りのパネルを取り外して、運転席側のエアコンパネルを取り外します。 手前に引っ張って外します。 ツメは4箇所です。 メーターパネルはハンドルのカバーと繋がってました。 メーターパネルのツメは7箇 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年6月11日 22:53 ひでhideさん
  • 電流計・電圧計(自作)

    クルマの場合、バッテリー・オルタネーターの提供する側と、セル・イグニッション・電装品等の消費する側があります。 この複雑な電流、つまりバッテリーへの充放電を把握するのが目的です。 左:電流計[01.3A] 右:電圧計[14.21V] エンジン始動中(アイドリング) 分流器/シャント抵抗器(Shu ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2010年3月15日 20:26 jackal3さん
  • G's用マルチインフォメーションディスプレイ(その1)

    ナビ周りのパネルをはずすので、 まずシフトロックを解除して ノブをNの位置にして置きます。 パネルを外していきます。 パネルは全て、ツメで留まっているだけ なんで手前に引く感じで外します。 ハザードなど、2個カプラーが有るので 外します。 次にメーター周りを外していきます。 メーターフードは、コ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年5月21日 16:02 ニコ僧さん
  • 電圧計埋め込み

    センタークラスターパネルに電圧計を埋め込みました。 背面で平形端子接続するようになっていましたが、厚さを減らすため端子をカットしてコードを半田付けし、ギボシ端子に変えました。背面の写真を撮り忘れてしまった (+_+) パネルを外して穴明け可能な位置を確認。 取付位置によっては内側のパーツと干渉し ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年4月6日 01:59 ああねむさん
  • メーター取り替え (純正→G's)

    必要工具 プラスドライバー・内張剥がし・ペンチ 右側のエアコンダクトの上のカバーを手前に引き外します ナビ周りのパネルを手前に引き外します ※エンジン掛けて、サイドブレーキを掛けてギアを N にしてパネルとの干渉を避ける。 パネルを外し終わったら、 P に戻してエンジンを切る シフトブーツを付け ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年1月27日 18:54 T's Styleさん
  • マルチインフォメーションディスプレイの交換

    後期は全て4.2インチのカラーだと思いますので、備忘録として。 今まで、ここはモノクロでもいいかなと思っていたんですが、オクでいいものないかなと検索しているとマルチインフォ(ー)メーションのタイトルで格安品が👀‼️(「ー」が余計) カラーは中古でも1万以上しているんですが、終了間近なのに入札 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2018年9月15日 22:31 Gon_さん
  • バキューム計、水温計、時計を付けました

    色々なメーターを取り付けたいと思い、色々調べましたが、オートゲージ製が安くてそれなりの性能もあるようなので、バキューム計、水温計、そしてアナログ時計を買いました。 油温計、油圧計も付けたかったのですが、ノア・ヴォクは分解式のエレメントで、アタッチメントが取り付けられないため一応断念しました。 ま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年4月5日 02:29 JJ's noahさん
  • トヨタ純正アクセサリメーターASSY

    純正の状態はモノクロなので Gグレードのカラー表示メーターに交換します。 部品はオークションにて調達です。 調達部品がnanoe表記有ですが気にせずw アクセサリメータASSY 品番:83290-28030 @25,800円(税抜) ※nanoe印刷有カラー 品番:83290-28020 @2 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月6日 10:08 ソラゆずさん
  • バキュームメーター取り付け

    まずは負圧の取り出しです。 写真の箇所から取り出します。 純正ホースを切って使っていますので、取り外すときは純正ホースを交換する必要があります。 エンジンの型式によって品番が違います。 また、3ZRFE車は製造時期によっても違います 3ZRFE:23826-37020 (2009/10以降 2 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月9日 09:13 JUNCHOON46さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)