トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ノア

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 追加アーシングしてみた!( ̄▽ ̄)

    mi708さんお手製のアーシングケーブル!(^^) さっそく取付けていきたいと思いま~す!! 取付け方法もみーちゃんと同じ方法で取付けてみま~す! エンジンカバーを~ 外して~!( ̄▽ ̄) はい完成~!( ̄m ̄)(笑) 作業に夢中で途中の写真はありません・・・(>_<) ・・・1本だけブル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2020年1月13日 21:40 まさ37さん
  • アーシングを付けてみた!( ̄▽ ̄) 取付編!

    まずはアーシングのターミナルを取付けます! ケーブルは5本しかないので、とりあえずなまさんにお聞きした5ヶ所に取付けました~!(*^^*) ・1ヶ所目! ・2ヶ所目! ・3ヶ所目! ・4ヶ所目! ・5ヶ所目! 以上の部分にアーシングを取付けました! もし、そこだったらここに付けた方がいいよ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 7
    2019年5月2日 22:55 まさ37さん
  • マフラーアース取付

    車検の為にスペーサーを外さないといけないので、ジャッキアップしました。 そのついでにマフラーアースを取り付けますd( ̄  ̄) 自作のマフラーアースとホースクランプです。 みん友のどっひーさんは、リアピースのボルトに取り付けていましたが、そんな物ないのでマフラーにホースクランプで締め付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年10月8日 19:53 なま913さん
  • マフラーアーシング取付け

    VS-ONEさんのプレゼント企画で当選し、いただいたマフラーアースを取付けます。 マフラーに近いところにあるボルトを見つけて、ボルトを外し、端子を入れて再度ボルトを締めます。 マフラーの太鼓の前のこのボルトです。 マフラーには取付けれるボルトもなさそうだったので、みんカラを参考にホースクランプを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月15日 01:34 なま913さん
  • アーシングを付けてみた!( ̄▽ ̄) 準備編!

    みん友の『らんちゃんとよっちゃん』さんから誕生日プレゼントにいただいたアーシングを取付けました~!( ̄▽ ̄) 内容は、 ・100cm×2本 ・80cm×2本 ・60cm×1本 の、計5本のセットになります!(*^^*) まずは下準備!! こちらはみん友の『mi708』さんがアーシングを取付けるた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年5月2日 22:55 まさ37さん
  • アーシングの配線をキレイにまとめてみた!( ̄▽ ̄)

    先日購入した結束バンド!! アーシングの配線をキレイにまとめました~!(*^^*) 今は応急的な処置として、黄○のようにビニタイで巻いて止めていました! ①まずは大きい結束バンドで全てをまとめます!(仮固定) ②小さい結束バンドを使ってケーブルとケーブルの間を止めていきます!(仮固定) ③位 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 9
    2019年5月18日 14:41 まさ37さん
  • アーシング その2

    バッテリー端子に穴が開けれたので、自作ケーブルを接続していきました(๑•̀ㅂ•́)و✧ まずは、オルタネーター。 フム((¯ω¯*))フム 次に、エンジンヘッド ちょっとケーブルが長いですね。 熱が放熱出来るかと長めにしましたが(;;°;ё;°;;) かっこ悪い… ま、カバーで隠れるので ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2019年4月11日 20:53 なま913さん
  • アーシング その1

    特にオーディオにこだわりがあるわけでも、アクセルのレスポンスに困ってる訳でもないですが、アーシングしてみようと思い立ちました(;;°;ё;°;;) 前車で使用していたケーブルを使えば直ぐに出来ると思っていましたが、みんカラの記事を見ると、バッテリー端子にアーシングケーブルを繋ぐとエラーが出るらし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2019年3月23日 09:43 なま913さん
  • マフラーアース追加の追加

    先日、2本目のマフラーアースをつけたことをアップした際に、「俺 4本ね。ふふん♪」とのコメントを貰ったので、負けじと追加です。 で、前回までマフラーにホースクランプで締め付けてましたが、何だか勿体ないので、ケーブルをぐるっとマフラーに一周させて、ボルトに留めると端子も1個で済みますし。 と、車体下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月11日 23:00 なま913さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)