トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ノア

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 整流ダイオード作成

    今日は、洗車を予定していたのですが気温がぐっと下がったのと同時にテンションも下がって、家の中で出来ることに変更。 先月、日本橋で購入した整流ダイオードを使えるようにしました。 私は半田なんて使ったことがありませんが、自宅に父の半田があったので借りました。 30Wと書かれていますが、問題ないでし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年12月11日 00:17 なま913さん
  • スターター(セルモーター)交換

    スターターのリビルト品。きれいですね(^◇^) 横から、、、 ギアがついてます いきなり取付完了です。 交換した理由はエンジン始動後、数秒で「ギィーー」って音がごくたまーーにするときがありました。MT車でシフトミスしてなるような音、ギアとギアがぶつかるような音です(+o+)スターターの不具合は60 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 22:45 ta・karaさん
  • アクリル全面発光

    アクリルを全体的に光らせる事を実験してみました(^-^) 光ファイバーの時にアクリル全面を光からせる事をやろうとしたのですがそのままだと 全面的に光らなかったので前回の記事に書いてあったカーナビや液晶画面のバックライト 部分を使う事で実験 http://d.hatena.ne.jp/geassze ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年9月18日 18:41 echo-さん
  • アクセサリーソケット取り付け

    完成写真から。 物。 合体。 穴開ける。 配線を引っ張り出す。 合体。 ボケテル… ソケットを穴に突っ込んで 一応電気が通ってるか確認して完成ww これで遠征も安心して行けます(カンケイアルノカ?) 行くぜよ!? 広島オフ!!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年9月11日 15:50 紀州男児さん
  • 車幅灯について考察してみる。

    ヘッドライト上部に、 シリコンチューブLEDを仕込んで、 デイライト+スモールで光らせてます。 そうすると、もともとのポジションランプが 余計に思えてきました。。。 ('、з っ )っ こちら、 プリウスα後期のヘッドライト。 こんなんやりたい~ (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)💜 ポジションランプを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年6月20日 22:39 SCHUさん
  • 釣船工房 のぼり常時点灯対応

    釣船工房のヒカルのぼり、電池式を常時点灯式に! (一番左のデカいのぼりをいただきました。これを常時点灯に) しかしながら、電池式にも戻せるように、カップの中身には手を入れないで着手! 色は手元に白のLEDしかなかったので、純白でw 百均を物色して。。。。。 右下のLED以外にこんなものをゲットしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月4日 22:44 どんちんさん
  • アンダーイルミ交換

    アンダーイルミのLEDが劣化し切れてしまったため新しいのに交換 今回は少し劣化を遅らせるために、配線モールに貼り付け透明のホースにLEDテープを通しました^^ フロントとサイド2本 フロントは写真のように取り付け^^ サイドは寒冷地仕様車なので一部カットして両面テープとタイラップを利用して取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年1月22日 16:53 ☆Bone☆さん
  • シリコンチューブをアンダーグリルに。そして撮影へ。。。

    バンパーを外したついでに、 おまじないの札を。 タイヤハウスに アルミテープを貼りますたっ。 ('、з っ )っ グリルに付けたシリコンチューブLEDと 同様に、スモークフィルムを貼り、 内側をビニテで遮光して、 この位置に貼り付けましたっ (๑˃̵ᴗ˂̵)و‼ そしてこの時、重大なミスに まだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月12日 07:14 SCHUさん
  • 調光化した室内照明だけどドアオープン時はMAX光らせたいし💡動画あり

    スモール連動で光るイルミ達です。 調光ユニットで、減光してますが、 ドアオープン時はやはりアピールしたいっ‼ 優柔不断で申し訳ない。 ごめんネ (:D)| ̄|_ 早速、配線を考えてみた🤔 調光ユニットと、ドアオープン時の LEDは、マイナス線を共有している関係で、 現状こんなカンジ。 ドアオープ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年8月7日 22:43 SCHUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)