トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ノア

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アルファード30後期にPORMIDO PRD80Cを取付!

    みんカラに久しぶりの投稿です(^^;) 今回はアルファード30後期 純正デジタルインナー付き車へのPORMIDO PRD80Cの取付です! 純正のデジタルインナーミラーです。 画面はミラー全面ではなく、画素数も少ないので見にくいです。 録画機能もないので、追加でドラレコ取付が必要となります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 10:52 ma-na33さん
  • 納車から2ヶ月経過してやっとスペアのスマートキー(電子キー部)が受領&設定しました

    半導体等の影響で、納車した段階では、スペアのスマートキーはメカニカルキーのみの状態でした 納車から約2ヶ月経過したのち、ディーラーから連絡がきたので、電子キーを受領&設定していただきました 総走行距離:1,520km これでようやく、まんがいちスマートキーを無くしてもスペアがあるので、安心にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 12:37 チグタンさん
  • ドラレコのGPSアンテナ移設しました。

    取り付け時に天井裏に隠していたGPSアンテナ。やはり衛星を測位しずらいのか時間がズレます。 仕方なくガラス面に移設しました。移設後すぐに時間が校正されました。 付けたときは問題なかったのになぁ。 外から見るとこんな感じ。両面テープがグレーなのでちょっと気になる。 貼り直しただけなのでそのうち脱落す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月10日 16:53 安藤 夏さん
  • ルームランプ制御スイッチ取り付け【完了】

    先日発見したルームランプがうっすらと点灯しているのはLEDに交換するとたまに起こる現象みたいです。 追加したルームランプ制御スイッチの配線を確認しても問題なし。 結局セキュリティのアラームも再現せずで原因不明。 バラしてみても今日はうっすらと点灯していません。念の為左右入れ替えて様子見とします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 22:38 安藤 夏さん
  • ルームランプ一括制御スイッチ取り付け【不具合発生】

    一括制御するにはここのコネクターを細工します。 猫の下のパネルを剥がします。 コネクターの10番がルームランプの配線です。 ちょん切って一括制御スイッチまで配線を延長します。 二度と外すことはないと思いますのでハンダして伸縮チューブで保護しました。 回路的にはこんな感じです。 一応動作は問題なし。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月7日 19:38 安藤 夏さん
  • LED追加しました。

    最近の新しい車は最初からかっこいいLED着いているので真似してみました。今回はボンネットの下長いの着けてみました。オープニング機能付きですが1.8mを切ってつけたのでちょっとオープニング機能がバランス悪いです。 リアも着けました。ウイング下の直接部です。 アマゾンで1つ¥2000弱でポチりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月3日 18:16 ちーくんそらぴょんさん
  • ルームランプ一括制御スイッチ取り付け準備

    ハイエース用ルームランプスイッチがヤフオクで安く出ていたので取り敢えず購入。 送料込みで2000円でした。他の出品に比べて安いなーと思ったら「純正風」ってなってた。こんなスイッチに社外品ってあるんですね。 中身を確認。スイッチ操作で中の接点が動くだけでした。 OFF側はストッパーが付いているので切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月2日 23:55 安藤 夏さん
  • 自作アイドリングストップキャンセラー?

    ボンネット オープンを検知するマイクロスイッチ先のコネクタです 80系の極性はボンネットが「開」で接点も「開」です なので一番手っ取り早いのは、このコネクタを外してしまえば、アイドリングストップキャンセルができます ただ、流石にフロントバンパーの中なので、汚れや浸水による不具合が起きないとも限 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月14日 17:29 サトダイさん
  • テールランプ ヴォクシー用に交換と四灯化

    ヤフオクて前期のヴォクシー用を購入 取付自体はポン付けです 一部球切れのトラブルは有りましたが まぁバルブは消耗品ですからバルブを交換して取付 ヴォクシー用だと四灯化出来るのでヤフーで購入 従来の配線に噛ませるだけの簡単作業 テールランプ自体の脱着は ボルト二本をゆるめて ボルトの反対側のピンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月2日 05:55 kame3104さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)