トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ノア

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • エアフローセンサーの静電気を飛ばします🤗

    今回はトヨタさんから、新たに公表された静電気特許資料を元に、エアフローセンサーの静電気を飛ばしどのような変化が出るのか実験してみました。 これが新しい特許資料の抜粋ですが、ECUからエアフローセンサーにいく信号ラインのケーブルに静電気放電器具(アルミテープ)を貼り付けると、エンジンの激しい摩擦(ピ ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 5
    2021年5月22日 18:54 コッペパパさん
  • GARAX ミニコンを付けてみた!( ̄▽ ̄) その3

    そのまま延長線を取付けようと思ってたら、嫁さんから出かけると・・・(>_<) とりあえず足元の所にコンピューターをそのまま置いて、その日は終了・・・( ̄▽ ̄;; で、本日延長線を取付けて、コンピューターをこの部分に貼りつけました~!(≧▽≦) もちろん、脱脂は忘れずに!( ̄▽ ̄) ブルーのLE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年9月17日 23:30 まさ37さん
  • GARAX ミニコンを付けてみた!( ̄▽ ̄) その1

    ギャラクスのミニコンを付けました~!(*^^*) レスポンスリングはとりあえず今回はまだです! 説明書には助手席側のグロメットからとあるんですが、以前クルコン付けた際に手が入らず・・・( ̄▽ ̄;; その時はディーラーで配線だけ通してもらったんですけどね!(>_<) 今回は運転席側のグロメット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月17日 23:29 まさ37さん
  • GARAX ミニコンを付けてみた!( ̄▽ ̄) その2

    バラした配線をドライバーの先にテープで巻きつけ、グロメットに差し込みます!( ̄▽ ̄) 運転席側の上部! 見にくいですが、黄〇が貫通してるドライバーです! 無事足元に配線を出せました!(*^^*) バラした逆の手順で配線を元に戻します! ここで車内はいったん終了!(#^・^#) 続いてエンジンル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 23:30 まさ37さん
  • ミニコン取り付け

    ブツ。。。 赤矢印部分を接続したら ビニールテープでグルグル巻きにします。 エアフロセンサーのカプラーを外し あいだにセンサーハーネスを割り込ませます。 両端は こんな感じ。 ココもビニールテープでグルグル巻きにします。 両端は こんな感じ。 図で言うと・・・ 本体に付属の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2013年4月24日 19:41 紀州男児さん
  • PIVOT 3DA スロコン取付①

    まずナビ周りのパネルを外します。 写真の場所に内装外しを突っ込んで1ヵ所クリップを外せば、後は手で外せます。 外れました。 パネルに付いているコネクター、ハーネスを外し、本格的に外します。 スイッチパネルの裏側です。 コネクタは5ヵ所ささってます。 ナビを外していきます。ボルトは10mmです。 下 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月5日 17:15 -リョウ-さん
  • サブコン取り付けました

    お恥ずかしい話ですが、今までスロコンを付けていた為に、サブコン(ミニコン)を取り付けることは出来ないように勝手に思っていたんですが、G'sジャムさんが取り付けられたのを見て、ちょっと調べてみたら、問題ないとのことが分かりました。  逆に低速域でのサブコンと高速域でのスロコンで丁度ええやん。 という ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年9月10日 21:01 JJ's noahさん
  • トヨタカローラスマートキー窓開閉設定&スマピタくん

    本日、トヨタカローラ店にて、スマートキーで窓開閉の設定をしてもらいました…  6ヶ月点検の時にやってもらうはずでしたが、マフラー交換してもらったので忘れてしまいました…(笑) しかし、操作の方はリモコンキーを長押ししていないといけないので…ちょっと面倒かもしれないですね…(笑) ワンタッチで出来る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月24日 19:09 toshi46loasさん
  • PIVOT 3DA スロコン取付②

    2部構成にしました。 ちなみに適合はこちら。 初期設定を行います。 最終確認です。 ・SPモード、ECモードに切り替わるか ・SPモード時に、リバースに入れた場合ノーマルモードに戻るか(写真のように) ・クルーズコントロールが作動するか 特に問題ありませんでした。 普段はEC2がいいかな。 SP ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月9日 00:03 -リョウ-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)