トヨタ ノア ハイブリッド

ユーザー評価: 4.55

トヨタ

ノア ハイブリッド

ノア ハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノア ハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントスピーカー背面制振吸音材貼り付け

    内ドアハンドルのカバーと窓スイッチパネルを外し、上は1本、下は2本の合計3本のタッピングを取ります ミラー内側のカバーを真っ直ぐ引き抜きます 窓の淵も含め、手前に引っ張ると内張が剥がせます。 昔のクルマにあるような、窓淵に上から引っかかってるのではありませんでした。 スピーカーは交換済み、6mmの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年6月28日 17:41 よっちぃ(^。^)さん
  • スライドドア デッドニング作業1

    訳あって大量にデッドニング用品を入手しましたので、ようやく?スライドドアを施工しようと思います♪ パネル類取り外しについてはご存知の方が多いと思いますので、省略し、外した状態がこちらとなります(汗) スライドドアは結構ギリギリで作られているんですね…知らなかった(大汗) シートとブチルテープを外し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年4月20日 21:36 こがねむしさん
  • フロントドア デッドニング施行

    フロントドアのデッドニングをして行きます。 今回は、エーモン工業のオールインワンモデル2396です。 スピーカー交換と同時進行なので、内張り外しは、省略させていただきます。 純正スピーカーを外すと、アウターパネルに申し訳程度の制振材が貼ってありましたが、圧着してないので、意味が無いですね‪(๑¯ω ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月5日 10:54 @ヒロ@さん
  • スライドドアデッドニング

    ようやく重い腰を上げスライドドアの デッドニングしました。 狭くて内張り外しに手こずり 思いっきり引っ張ったらクリップが 1個逝きました(*_*; 今回はちゃんとオーディオテクニカの デッドニングキッド購入(^^) サービスホールの所だけビニール切り取り ブチルを取ります。そして制 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月17日 18:41 ビッグバン大砲さん
  • デッドニング②フロントドア

    フロントドアのデッドニングを行いました。 内張りを外し、茶色のビニールを取っていきます。事前情報の通り、ブチルでガッツリ付いていますが思い切りが大事なようです。 丁寧に剥がそうとすればするほどねちょーっとして剥がれてくれませんが、一気に引っ張るとほぼ跡形もなくキレイに取れてくれます。たまたま裏技 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年2月27日 19:06 だいあすさん
  • スライドドア デッドニング作業2

    「スライドドア デッドニング作業1」の続きとなります。 翌日。今度は右側を施工しました♪ 結構ドアパネルが硬くて外しづらかったですが、なんとかなりました。 ブチル外して~とか、ペタペタ貼って~とかは左側と全く同じ。 最後に、一番面積を使う3点を塞いで完了となりますが、やっぱり肝心のスピーカーは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月22日 22:39 こがねむしさん
  • デッドニングその8.9-フロア&リアパネル(1)

    ついにフロアのデッドニングを始めます。 何も知らない素人の自分にとって天井の次に敷居が高く、大変そうなので後回しにしていた部分です。 まずは手順と作業内容を勉強しまくりました。そして出した結論は、 ・2列目、3列目のデッドニングと同時にサイドパネルもまとめて行う でした。どちらも行うのであ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年7月5日 19:25 だいあすさん
  • デッドニングその8.9-フロア&リアパネル(3)

    車体側は鉄板むき出しでそりゃうるさいよね、という状況でした。脱脂の上レジェトレックスをペタペタ張って制振していきます。 写真は運転席側です。 この後、フロアへの制振に移ります。 フロアも防音や制振の類はありませんでした。 なんか悲しくなります。 しっかり脱脂して、レジェトレックスを張りました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年7月13日 19:26 だいあすさん
  • スライドドア デッドニング作業4

    スライドドア デッドニング作業3の続きであり、最終章になります。 前回完成したこのドアパネルを、いよいよ(ぶっつけ本番で)スライドドアに装着します。 その前に、ここでようやくスピーカーを取り付けます♪ 前車で使っていたお古♪お久しぶりです(爆) ツィーターのユニット(名前忘れ)を写真の位置に装 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月24日 23:31 こがねむしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)