トヨタ ノア ハイブリッド

ユーザー評価: 4.55

トヨタ

ノア ハイブリッド

ノア ハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ノア ハイブリッド

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • インテークディフューザーを取り付け。

    シエクルのインテークディフューザーを取り付けていきます。 これを取り付けると 社外毒キノコのような 吸気を受けて 純正エアクリーナーでも パワー&トルクが上がるみたいなので購入しました。 早速取り付けしていきます。 まずは 作業しやすくするために エアクリーナーカバーを取り外していきます。 画像の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年9月21日 15:40 モリカツさん
  • スロットルスペーサー 取り付け。

    スロットルスペーサー を取り付けていきます。 自分のはZERO-1000チャンバー搭載なので スペーサー を取り付けてちょっとは良くなってもらえるとうれしいです😊 早速 取り付ける前のボンネット中です。 ウ〜ん🤔ボンネット開けるたびに思いますが ハイブリッド車のボンネット中ではないですね😅 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月28日 08:37 モリカツさん
  • ZERO1000チャンバーから純正エアーボックスに交換とプラスα

    ZERO1000チャンバーを今まで付けてきましたが 最近 ノッキングに近い現状や むき出しクリーナーなので熱ダレなどによるパワー不足など 先のことを考えていくと純正の方がいいかなと思い… 元に戻してプラスαといきたい思います。  まず最初は今の状態です。 これはこれで面白い使用なのですが 自分(個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月27日 13:30 モリカツさん
  • シエクルのミニコン装着。

    前回 シエクルのレスポンスリング&アシストリングを装着して エンジン走行がスムーズになりましたが… リングの取説に書いてありましたが ミニコンと一緒に装着すると 本題の性能をさらに 発揮させることができ オススメと書いてあったので 早速 購入したので 取り付け作業進めていきます。 まずは作業前の画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 22:56 モリカツさん
  • レスポンスブレード取付

    レスポンスブレードを取り付けていきます。 本当はミニコンと一緒に取付する予定でしたが… 自分の手違いで遅れて配送されたので ミニコン装着 、日帰り旅行後の取り付けとなります。 ちなみに 日帰り旅行の時のミニコン装着後の検証ですが 片道 満タン走行でミニコンモードI 、スロコンレスポンス3 車体エコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月20日 16:51 モリカツさん
  • 魔法の輪っか〜

    幽霊👻もUFO🛸も信じてるワタス… 当然オカル◯パーツやプラ◯ーボ効果のありそうなパーツにも興味津々…( ̄▽ ̄) てなわけで、今回ポチったのはコレ♪ 「紫の輪っか」と悩みましたが、「ダブルリング」の名に負けてこちらを…(笑) エアフロ側とスロットル側の2ヶ所に取り付けることで、中低速ト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2018年2月10日 12:40 のぶ♂さん
  • 宅配便が来て即取付

    2/14pm2:30 着弾 即行開封→中身確認 10mmソケットレンチ プライヤーを用意して いざ作業😆 白い丸→2箇所外して カプラ→ひとつ外して 赤い丸→3箇所外して スロットル側の輪っかを外して スロットル上に乗っけるだけw エアクリ側も乗っけるだけww 後は元に戻すだけの 簡 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年2月15日 01:35 ヒロ-さん
  • ZERO-1000 POWER CHAMBER TYPE-2を取り付け。

    取り付け前の状態。 純正エアークリーナーを取り外したところ。真ん中にあるのが 純正スロットルです。 見た目ビックスロットルに見えますが 純正品です。 チャンバーを取り付けして完成。エンジンルームがスッキリしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月20日 15:12 モリカツさん
  • レクサス サウンドジェネレーター取り付け(*´∀`*)

    整備記録用に(●´ω`●) 以前から、気になっていたレクサス サウンドジェネレーターを取り付けてみました^_^ 吸気脈動を利用して蛇腹状のダンパーを共振させる、吸気サウンド増幅装置...らしいです。(レクサスや86に装着されています) 余り期待は出来ないかと思いつつ...考えるよりとりあえず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年7月12日 17:44 ☆ rei ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)