トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リアサスのゴムマウント向き修正

    スプリングのゴムマウントの向きが逆だったので修正を試みた こちらスプリングコンプレッサー取付圧縮状態。 ここまでもってくのに、ちと苦労|ω`) 加工後の工具 このように削ってボルトも切断 元はこんなに爪が長かったのでアブソーバーの筒体に傷がついてしまうため、改造を施した訳です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 10:56 Fujiyama115さん
  • サビ取り塗装

    水泡みたいな塗装浮きをバリバリ剥がしさびを取りました ビードのとこひどいね 冬の間に1回は錆取りしないとえらいことに! しかし、サビだらけだねぇ~ こんなところもすごい錆 ラバーゴムスプレー黒で塗装 綺麗になりましたー 43万キロの下回りは豆に塗装しないとね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 20:08 Fujiyama115さん
  • INSLATOR交換

    長期使用でリアスプリングを支えるゴムがヘタっていたので交換してみました。 ショックの下のボルトを外せば簡単にスプリングが取れるので簡単に交換できました。 かなりヘタって変形していました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月31日 12:29 kingbearjpさん
  • 訂正ショックアブソーバー減衰調整しました!8段→4段

    先週TEINのEnduraPro PLUSを取り付けましたが、純正より乗り心地がよくなったけれども、少し快適すぎるので、タイヤ館で減衰調整をしてもらいました。 ※すいません、写真は前回の使い回しです・・・ お店の方の話では、16段の内、メーカー指定の8段に設定していたとのこと、高速をメインに通勤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月24日 20:51 kazu0907さん
  • 懲りずにまたチャレンジ ショック編

    以前スパークプラグを交換しましたが、全く交換の必要性がなくプラグ代金を無駄にしましたが 今回も懲りずにサスのダンパーを交換しようと画策しました。 ネットで色々検索したり、ディーラーの整備士に聞いても10万キロ位は交換不要という事でしたが にわかに信じられずまた無駄なお金になるかもしれませんが交換を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月24日 19:57 のり@USさん
  • 低速時の異音

    今日はDIYネタではありません。 駐車場から出るときなど低速時、若しくはすえ切りしたときにフロントサスの当たりから ビーンというかスプリングがはじけた?ような異音がする事がありました。 たまたま他のプリウスに乗ったときにはそのような異音がないのでディーラーに相談しました。 ディーラーでもその異音が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年12月14日 17:49 のり@USさん
  • リア純正ショックアブソーバー増し締め

    走行中、路面の悪い箇所でリアからカタカタと異音が発生して困っている方へ。 異音発生箇所の定番であるリアゲートのストッパー部分かと思い、スポンジを挟んでも消えず、リアゲート内の配線を緩衝材で巻いても消えず困っていました。ディーラーの保証対応でチェックをしてもらったところ、リアのショックアブソーバーが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月29日 10:05 M.Mizuさん
  • スタビリンクブーツ交換

    2010年型の30プリウス 私の所にきて丸2年が過ぎディーラーでの車検でスタビリンクのブーツが破けていて、交換したないと車検に通りませんとの事。 走行距離は33000km程度ですが年式からしたら仕方ないのでしょう。 該当パーツの交換代金で約13000円弱。 その他、ATFとタイヤの交換も奨められま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 10:09 occhan01さん
  • G'sショック エスペリア スーパーダウンサスタイプ2

    G'sのショックを前後ゲットしたので、スーパーダウンサス タイプ2を組み込みました。 どれ程落ちるか期待です。 後日装置予定。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月21日 08:57 もんじゅやまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)