トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車高調取り付けしました‼︎

    今回は結構前に買っていたBLITZの車高調を取り付けします^_^ まずはワイパーなどを外していきます。外し方とかは他の人が詳しくのせてるのでそちらを^_^ これでアッパーマウントにアクセスできます‼︎ フロントの取り付け終了です(>_<) かなり前下がりですね^_^ リアの取り付けも終了です^ ^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月29日 12:38 mikumikuuuuさん
  • 調整式スタビリンクブーツ破れ交換

    足回りの交換時用に訳あり調整式スタビリンクの中古品を購入して1年以上放置していました ブーツ破れがあるので、修理が必須なのは購入時にわかっておりましたが、いよいよ使用する時が来ましたので交換作業に入ります みん友の港塾さんが、同様の作業をされていたので整備手帳を参考にさせて頂きましたので、必要部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2024年4月6日 09:52 tk87さん
  • 車高調ブラケット 長穴加工

    アルミ変更に伴い前後のバランスを考えると 今までのキャンバーボルト2本では フロントのリムが出てしまうので ブラケットの長穴加工で対処しました(^o^) 画像は加工前の状態です(^^;; いきなり加工後の画像ですが5㎜広げて ボルト径17㎜から22㎜へ変更!! 削る部分をマーキング!穴の角度も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年10月10日 04:17 technical expe ...さん
  • 静音・リアサスペンション

    静音化 リアです 此方も諸先輩の整備手帳参考に(まねっこ)です 3箇所貼り付け 私のプリウスは真ん中の穴のカバー無かったです トーションビーム部分は2箇所 60×150を回すように貼り付け アブソバー下に1枚 ディスクブレーキの整流板の5箇所 フロントと同じようにブチルゴムアルミテープを上から ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年7月20日 14:46 おっさんプリさん
  • フロント キャンバー角変更!

    リアが8度のキャンバー角になったので フロントの見た目がぁ〜.+(涙ノдl`+$)+. 以前ブラケットの長穴加工をして 余力があったので今回はそれを利用して 前後のバランスを取る為に 全開に寝かせてみました(^-^)/ 頭が5㎜以上入ったので…何度なの?笑 でもリアの方が目立ってしまい 全く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年2月28日 05:43 technical expe ...さん
  • 東洋ドライループforダンバー塗り塗り

    現場途中でアストロプロダクトで購入した東洋ドライループforダンバー塗り塗りしました フロントダンバー   画像は有りませんがゴムブーツ入力分散式アッパーマウントに寺岡製作所導電性アルミテープも貼り付け リアダンバー ボンネットダンバー 間違えた リアゲートダンパー 撮り忘れました(汗) リアゲ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年6月4日 19:54 おっさんプリさん
  • トヨタ(純正) 86用改良型アブソバー取り付けボルト・ナット 取替え

    本日Dにて調達の86用アブソバー取り付けボルトとナットです ジャッキアップ面倒なので これで腹下のクリアランス確保 純正アブソバー取り付けボルト 17ミリのBOXレンチで緩めます このまま外してもアブソバー縮めるだけで交換できるので(笑) お決まりのボルト側で少し緩めて 後はナット側で 上が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月24日 21:39 おっさんプリさん
  • バンプラバー取り付け!

    ホームセンターで購入した”アオリゴム”に 必要な長さのボルト類を合わせて 仮合わせ〜!( ´ ▽ ` )ノ リアサスペンション上部に取り付け!♪ 工具が入らなくなるのでボルトは 頭が六角の物を使用した方が良いです(^^;; 上の部分のワッシャーは25㎜程度ないと 固定できないので要注意!です( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2015年2月24日 20:46 technical expe ...さん
  • 車高調ブラケット長穴加工&ワンオフキャンバーボルト!

    去年マイスターを履いた時に行った 長穴加工ですが今回はブラケットの下側を ◯㎜削ってみました(〃゚∇゚〃)♪ 画像は以前の上側のみの状態です(^-^)/ 下側の加工前! 画像が暗いですが加工後〜♪ ワンオフキャンバーボルトも下側にセット! かなり角度ははつきましたが… 長穴とは関係なく色々と課 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年4月17日 01:42 technical expe ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)