トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • リアハブベアリング交換

    走行中カラカラ音が鳴り出したので前から気にしていたリアハブベアリングを点検してみるとやはり犯人はココでした。 ここまではすんなりきましたが、この錆びついた左ハブをスライドハンマーを使って2時間格闘しました。 右ハブは何故か30秒で外れました。 純正同等品との事で信頼の日本製を使用。 ODO 感想 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 15:39 ぽんこつおやじさん
  • ミッション、デフオイル交換

    64255kmで交換 ENEOS X PRIME ATF ミッション、デフ両方同じ 3段積みが丁度良い。 ドリルポンプ使用 ドレン フィラー デスはサイドを解除してドラシャを回しフィラーにアクセスする

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 19:09 CHRIS.さん
  • 【覚書】右ドライブシャフト、左右スラストベアリング交換

    半年前に減速時にカラカラ音がしていたので左ドライブシャフトを交換していました。 今回減速時のステアリングを切った時にカラカラ音がしてきたので、ディーラーに見て頂いたら原因が分からずでした。 怪しい場所から潰していくという消去法で、右のドライブシャフトと左右のストラットのベアリングを交換する事となり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 16:47 ぼくちん。さん
  • トランスアクスルフルードに「X1FS」添加とブレーキフルードへ「D2」添加

    アタックレーシングにて、トランスアクスルフルードに「X1FS」とブレーキフルードへ「D2」を添加。 調律するにあたり、やはりブレーキ強化は大事!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 20:47 athrun21さん
  • ドライブシャフト

    左フロントのドライブシャフトが、錆がひどくねじ山が痩せてしまい再利用が出来ず、要交換です。 リビルト品で取り替えてもらいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月25日 20:40 てすた30さん
  • ATフルード交換

    馬鹿親父×RSターボ=超お馬鹿 さんの整備記録を参考にしました。 とても参考にになりました。 87000kmで交換です。 ATフルードは、助手席側のエンジン下にあります。六角レンチ10mmが抜く場所です。 しかし、抜いたあとにフルードが入らないとまずいので、必ず投入口が緩むか確認が先です。 やはり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 18:50 新チャンさん
  • CVTフルード交換

    1ヶ月点検のついでにやってもらいました。 30プリウスのATオイルは、一回抜くと全量抜けるみたいで、ミッションオイルやデフオイルと要領は同じらしく簡単っぽいですが、灯油のシュポシュポで頑張るのも大変なのでディーラーに頼んじゃいました。 41000キロで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 17:42 ヒッサーさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    2024年4月、プリウス20が16万キロ走行を越えて、気がついたらドライブシャフトブーツが切れてました。このままでは、ドラシャのグリスが飛び散り機構にダメージ拡がりますから緊急修理です。 (純正部品の耐久性は20~30年前よりも上がってますね。10万キロ越えると定期交換必要ですが、ユーザー車検点 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月9日 11:32 茄子の栄養素さん
  • フロントハブベアリング交換

    最近徐々に暖かくなってきて窓を開けて走る事が増えて、左側に壁があるような道を走っている時になーんかシャリシャリ、シャーシャー聞こえる ブレーキの引きずりかと思い、清掃グリスアップするも直らず そもそもブレーキ踏んでも音が変化しないと言うことはまぁハブベアリングしかないって事で交換 みなさん書かれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 21:23 masa_supramk4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)