トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 純正デッキを取り外して、余っているナビを付けてみた。

    我が家の新たな愛車としてやってきたプリウスはびっくりするほどのノーマル状態。オーディオ周りに関しては懐かしいCDデッキなのである。 丁度、手元にナビが余っていたので交換する計画をしてました。 内張りバリバリ、デッキを外して純正配線をポン。やはり年数分の結構汚れがたまっているなぁ。 これだけで済めば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月31日 08:14 き た か ぜさん
  • フロント内装パネル外し方 要領書編

    ナビ等の取り付け時に必要になる内装パネルの外し方の要領書です。 写真では分からないツメの位置や純正ならではのコツが記載されていますので、参考になると思います。 センターコンソール部は、オーディオメーカーの取り付け情報から取れますのでそちらを参考にしました。 運転席アンダーパネルです。 ステア ...

    難易度

    • クリップ 264
    • コメント 2
    2010年2月14日 00:51 こまヒーさん
  • ALPINE USB接続ケーブルKCU-260UBの取付け

    YAC フロントコンソール電源BOX(SY-P1)を取付けたのでオーディオ中継用USBポートに接続しました。 シフトパネル、センターパネル、オーディオパネル、スイッチパネルの順番で外していき、ナビを固定している10㎜のボルト4本を外します。 ナビ本体が外れたら、USB接続ケーブルを指定の位置に挿し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年6月9日 23:21 プレゼンスZSさん
  • カーナビ取付♪

    ひたすらバラす(笑) プリウスはほとんどがツメのため、思い切りと気合いでだいたいばらせます(笑) センターコンソール底部分に4本、センタードリンクホルダー下に1本それぞれボルトが止まってます(^_^;) それ以外はデッキの固定以外すべてツメでしたw ディーラーオプションのナビからサイバーナビへ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年5月22日 12:08 もってぃ@横浜さん
  • トヨタ純正 HDDナビゲーション 交換/備忘録109

    今回はナビゲーションの交換です。 新車購入時から9年使用しましたが、頻繁に使用する場所のタッチパネルが、反応しなくなったので交換します、オートアラームのセキュリティ機能を継続したいので同じモデルに交換です。 まずシフトパネルを外します。 フックは6個、コネクターは2個です。 後々、この場所にナビが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2019年6月16日 00:14 クルマニアTMさん
  • ナビの取り付け その2

    ナビ本体に、ケーブル類を取り付けます。 マイナスにサイドブレーキを付けるのは、自己責任で。 他のケーブルも取り付けます。 アンテナ線をナビの所まで引っ張ります。 ステーをナビに付けます。 Y2449に付属の枠を、パネルに取り付けます。 ナビを取り付け。 接続するナビからのケーブルは、全て左側に束 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月29日 17:34 MP4/5さん
  • カーナビ取付け(その2)

    いきなりですが、本体取付けました。 ※だんだん夢中になり写真を撮り忘れています(ー_ー)!! バックカメラの取付けですが、自分でボディーに穴を開ける勇気(?)が なくいつものDラーさんでやってもらいました。 もちろんサービスで0円でした(^_^)/~ 防水為のコーキングがされてなかった為、家に戻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月10日 23:45 プレゼンスZSさん
  • MOPナビから社外ナビへ

    純正のシンプルなデザインも良かったんですが 何か自分の使い勝手と?? 我慢してましたが、やっぱ交換しちゃいます。 が、MOPナビって市販のハーネスとかでいけちゃうのか? 何か沢山カプラーあるけどさ… 結局、純正のアンプがないタイプだと バックカメラだけディーラーOPナビと違うみたいで MOP ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年12月19日 02:05 としちゃん@ZVG15さん
  • AVIC-RZ99(ナビ)へ交換

    娘の頭突きで壊れてしまったSRCスイッチ ※常時ONになってしまった( ;∀;) 3年間は無料で地図更新ができるので、最新のナビではなく2015年製のAVIC-RZ99を選択しました。 ※2016年製のナビは地図更新は有料になってました 毎度毎度の夜な夜な作業です。 最近はメガネをしないと細か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月7日 01:22 mi2kanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)