トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • フロント内装パネル外し方 要領書編

    ナビ等の取り付け時に必要になる内装パネルの外し方の要領書です。 写真では分からないツメの位置や純正ならではのコツが記載されていますので、参考になると思います。 センターコンソール部は、オーディオメーカーの取り付け情報から取れますのでそちらを参考にしました。 運転席アンダーパネルです。 ステア ...

    難易度

    • クリップ 264
    • コメント 2
    2010年2月14日 00:51 こまヒーさん
  • バックカメラ取り付け 要領書編1/2

    バックカメラ取り付けの要領書編です。 これを見たら腕に自信のない人もDIYできます。 貴重なコツが書かれていますので内装を外す時にも参考になります。 バックカメラの電源は、ナビ本体へ接続する5Pのバックライト信号線から取りました。 線が細く容量が心配でしたが問題なく駆動できました。 クリップ、 ...

    難易度

    • クリップ 94
    • コメント 0
    2010年3月2日 23:55 こまヒーさん
  • バックカメラの取り付け

    プリウスは後方視界が良くないのでバックカメラの取り付けを決意。 しかしトヨタ純正プリウス用のバックカメラは21000円で工賃も高いです。 そこでオークションにてトヨタ純正のエスティマ用バックカメラを安価で購入してみましたが、メーカーオプション用だったので車体に大きな穴を開ける必要があり配線も少し違 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2012年11月6日 05:31 purihiroさん
  • バックカメラ取り付け 要領書編2/2

    DOP純正カメラの場合です。 ここからは、配線の引き回しです。 配線の引き回しです。 市販品も変わらないと思います。 完成後は見えないところですが、間違いがない配線の通し方です。 後部から前席への配線の引き回し。 ナビ本体へ接続。 以上です。

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2010年3月3日 00:07 こまヒーさん
  • プリウスコンソールボックス追加 & NHZN-X62G USB追加

    プリウスのコンソールボックスに『ヤック(YAC) 30系プリウス専用フロントコンソール電源BOX SY-P1』を追加しようと思い立ちやってみました。コンソールボックスを外して繋げるだけだったのですが、ここで一つ問題が…ナビからUSB端子が出てない…って事でUSB端子をナビに追加することに。 ナビは ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 2
    2013年9月13日 15:48 backnumber43さん
  • カーナビ取付①

    Panasonic CN-HW800D の取付です。 インプレッサからの移植品です。 納車時は、オーディオレスだった為、こんな感じでした。 最初にシフトパネルを外します。 赤○部分の辺りに、内張り剥がし等を使ってパネルを浮かせます。 パネルを外すと、こんな感じです。 赤○部分が、ツメ部分。 コネク ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2010年8月10日 23:44 ひでまる。さん
  • 走行中にTV&DVDが見れる方法

    ヤフオクなどで高いお金を出さなくてもできる方法を紹介します。 ただ自分がやる方法は配線を切断してしまうので、いつか元通りにしたいと考えている方は高いお金を出してヤフオクなどで購入してください。 まずシフトノブを反時計回りにまわし外します。 矢印のところに溝がありますのでマイナスドライバーなど ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 6
    2009年10月6日 23:33 しゅんたんさん
  • 20プリウスにインダッシュナビをつけよう!その1

    ということで、まずは純正オーディオを外すまでの工程といきますか。 まずはスタートスイッチがあるエアコン吹き出しパネル?を手前に引っ張ります。 画像のように外れるので、スタートスイッチのコネクターは抜いて、パネルはどっかに置いておきます。 次にロアーパネル? ビスが2箇所留まってるので、プラスドラ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2016年11月22日 16:53 金太郎飴@運転手さん
  • カーナビ取付②

    パネルを外した状態。 赤○…ツメ。 黄○…コネクター。 オーディオ回りのパネルを外します。 ツメで4箇所です。 パネルの裏側。 赤○…ツメ。 化粧パネルと金具を外します。 赤○…ボルト。 黄○…ナビ取付用、コネクターです。 *上部3つは、左からラジオ線、ナビコネクター、ナビコネクター車体に刺さって ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2010年8月11日 00:23 ひでまる。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)