トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • タイヤハウス静音化(リヤ)

    フロントが終了したので、 リヤ側も施工しました。 純正ホイールちっさ!! バンパー下のボルトとプラナット、 クリップを外していきます。 後は引っ張るだけで取れます。 本当に簡単です。 ハウス内は響く所に制振材を貼付。 貼った後も一部かなり響く所があるので、 ノックスドール等を吹いておくと い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月8日 19:23 フーヤさん
  • タイヤハウス静音化(フロント編)

    普段、祖父母が乗る車ですが 温泉を買いに行く時は借りています。 その度にロードノイズが気になっていたので、 ハウス内を静音化しました。 (マイカーを静かにした影響です^^;) タイヤもうちの地域では少し早いですが 面倒なのでスタッドレスに交換します。 (タイヤのノイズの大きさはノーマルタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月8日 19:06 フーヤさん
  • デッドニング&スピーカー交換

    流石高年式車。純正でも充分音質がいい。 と思いきや、全体的に音がこもってます。 デッドニング&スピーカー交換します。 チェイサーをデッドニングした際に余っていた端材and部品を使用していきます。 フロントはビニール&ブチルではなく カバー的な部品だったのでかなり楽。 ノックしつつ、響く箇 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月26日 12:52 mooneyes100さん
  • デットニング他

    24kのギボシ いきなり完成ですね〜反対側と同じだから(笑)やるのが夜だからあまり撮る暇が無いのです〜スピーカー物足りないから即交換ですなぁ〜 こんな感じ 左右バラバラに撮ったから(笑) 良い感じ これでやっと四ヶ所点灯した〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月21日 21:10 ゼン@鷲友連さん
  • デッドニングリペア

    サービスホールの所が破れてちょっとだけ補修してたけど破れが大きくなってビビリだしたのでレアルシルト貼ります。 運転席側を元に型取りして助手席側にも貼り付けてヒートガンで温めて圧着。 文字が上下逆になった!ガッデム! ついでにディフュージョンも貼り付けて奥の方にマル秘吸音材も貼り付け^ ^ 内張にも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月16日 19:07 C3さん
  • 片側だけやりました〜

    何もする前 この状態にして ハイ完成〜もう少し調整が必要ね〜 ついでにこれもやった〜穴あけ こんな感じ ツィーター取り付け 配線も加工 完成〜 後は反対側のデットニングとスピーカー交換と又配線処理だね〜

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月16日 12:32 ゼン@鷲友連さん
  • スピーカー交換後の簡易デットニング

    写真はフロント運転席側です。 フロントドアはエアバックがあるのでここまでにしておきました。 社外スピーカー交換後、最初はスピーカー後ろに吸音スポンジを貼っただけでしたが低音を上げるとドアが共振するのでエ-モンの制震シートを切って貼りました。これだけでも多少良くなります。 写真はありませんが助手席、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月1日 15:22 toshi122さん
  • フロントドア デッドニング 2

    写真では見づらいですが、結構張りました。 キット付属のスポンジをスピーカーの後ろ側、 別途調達した吸音スポンジをレジデントシートの上に貼りました。 スピーカー周囲にしっかりレジデントシートを張り、 純正のスピーカーに付いていたスポンジはキットの物に交換しました。 全体的にこんな感じ、叩いて響きそう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月4日 16:34 しんちゃん(^^♪(チームT ...さん
  • フロントドア デッドニング 1

    今回用意した材料です。 吸音スポンジは1個でも余ります。 リアに回しました。 ドアノブベゼル、アームレスト、スイッチパネルを外し、ネジ3本を外します。 まず、インナーパネルの下を引っ張り、カーテンシランプのコネクタを外してから、周囲のクリップを引っ張って外し、上に持ち上げるとインナーパネルが外れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月4日 16:34 しんちゃん(^^♪(チームT ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)