トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • デッドニングをしました

    フロントドア・リアドアにDIYしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 20:38 teriyaki@hokka ...さん
  • 防錆施工をしました

    ベストカーズ札幌さんでプレミアム施工をがっちりしてもらいました。 https://www.bestcars.jp/theme700.html その上にオートプラストーンをDIYし、静音化してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 20:37 teriyaki@hokka ...さん
  • MVSフラットプレート施工

    アタックレーシングにて購入したMVSフラットプレートを車内へ施工してみました。こちらの大は運転席・助手席のセンタートンネルよりに逆ハの字にセット。 こちらの小は、運転席・助手席のブランケット直後センタートンネルよりにセット。 たったこれだけ施工しただけで、ギャップを乗り越えた時のリア異音が消えまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 15:14 athrun21さん
  • バックドアデットニング

    まず上から、カバー外してここは本当にはがす感じ。上側から引っ張って簡単に取り外し 両側サイドは、下側から引っ張ってこれも簡単に剥がれます。さて。 さて、意外にもこのバックカバー初めてバラしたからか?両サイドから内張剥がしで差し込んでやるんですが、まー固い事 結構手間取りました。いずれ、リアのドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 14:37 hyuberion13さん
  • ボンネットデットニング

    あのクリップ取り外し6個、ま、1個破損したぐらいでカバー外して。 作業開始、以外にクリップ外れなくて大変でしたが、壊れても新しいクリップ買ったんで大丈夫。 制震材貼り付けて、空いている穴部分には、カームフレックス20mm取り付けして完了。制震材貼りすぎの感ありましたが、なんか隙間貼らないと物足りな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 12:50 hyuberion13さん
  • モデリスタ・ヒッチメンバー加工取り付け

    60系ノーマルプリウス用のヒッチメンバーを加工して、モデリスタ付きPHEVに取り付けました。現時点までPHEVのモデリスタエアロ付きの製品が発売されていなかったのでヒッチメンバーの一部とエアロを加工して取り付けました。他にモデリスタ付き用のヒッチメンバーは販売されていたものの地上高がかなり低くなる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月21日 23:17 ランクルおやじ!さん
  • ボディー錆び補修

    補機バッテリー下から錆び発生 2021にルーフからの染み込みで水の浸入があった時に、サービスキャンペーン保証終了してたので、コーキング処理してごまかしてたけど少し水溜りになっていた。 乾かす前の水を拭いた状態 ヒートガンで乾かして錆びの進行状態の確認。 マグネットでぼろぼろの錆びを回収してみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 20:07 zakiyama305さん
  • ドアハンドルプロテクターの取り付け

    初号機に付けようとして失敗してそのままお蔵入りしていたドアハンドルプロテクターが有るのを思い出し弐号機に取り付ける事にしました。 シールではなくマグネット式です。 そのままでは固くピタッと付かないので片手鍋にお湯を沸騰させてその中に30秒漬けておきました。 火傷しない様に割りばしで取り出すと良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 15:14 ジャガー♂さん
  • プリウス50PHV仕様 作業風景

    プリウスZVW55(4WD)をPHV仕様にするためにまずはフロント部分をバラバラにしました。ヘッドライトの追加配線類を助手席ダッシュ下の各ECUに接続します。配線図はfinesを参考にしました。 PHV仕様にするためフロントフェンダーも交換になります。赤丸のブラケットをスポット溶接から外してPHV ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 22:30 ゆうたんだよさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)