トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • アルミ鍛造ハブリング付5mmスペーサー装着

    リアにフェンダーモール付けて、堂々とディーラーに入庫出来るようになったので、今度はフロントに5mmのスペーサーを装着しました。 ハブリング付なので、1●0km/hで高速走行しても、ハンドルもブレませんでした。 左が装着前、右が装着後です。 気持ち張り出しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月23日 10:38 makoっちさん
  • ワイトレ15mm入れてみた

    こないだ購入したワイドトレッドスペーサー15mmをリアに入れました。 ゴールドがなかなかイケてます。 後ろからアップで。 とりあえず、はみ出てはいないよう。。 別角度から 前から見たらこんな感じです。 真上から。 足は自分で~す。 実は、この15mmをフロントに入れてみましたが、10mmほど ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年5月19日 13:06 t_makさん
  • ワイドトレッドスペーサー20㎜取り付け

    やっと仕事が空いたので取り付けしました。( ̄▽ ̄;) ハブリングもつけて左ツライチ 右5㎜スペーサー。。 順番逆m(__)m 右20㎜ハブリングとともに 4㎜ほどはみ出し。。( ̄▽ ̄;) マックさん遅くなり申し訳ないです。 結果15㎜が妥当かと思います!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月10日 18:24 nobu55623さん
  • ワイトレF:10mm&R:15mm投入w

    気づかなきゃ、そのままでも良かったんですけど。。 気づいてしまうと、気になって。。 運転席側から。。 特にリアの引っ込み思案度は持ち主のオィラとソックリwwww 助手席側から。。 真後ろから近づいた画像を撮って無かったのが痛かったw 比較がわかりづらいwww とにかく。。 Kicsワイドト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年5月5日 12:27 しゅういち(鈍足の詐欺師)さん
  • ワイトレ取り付け

    フロントに、ハブ付きスペーサー5mmを取り付け! ハブ付きなので、ハンドルのブレとロードノイズが軽減されたような・・・ ( 外径73  内径60 ) ツラまでは、あと5mmはだせますな~。 リアに15mmのワイトレを付けました! 樹脂製のハブリングでセンター出し(-。-)y-゜゜゜樹脂製で安 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月2日 16:09 14R884さん
  • KICS ワイドトレッドスペーサー(F:15mm/R:20mm)装着

    前回、フロントに10mm、リアに15mmを入れましたが、張り出し方がどうしても気に入らないので、今回は20mmを購入し、リアに装着。 リアに入れていた15mmは、フロントに入れました。 フロント、リアとも、良い張り出し状態に。 ディーラーへ行き、測定して貰ったところ、ギリギリ大丈夫でした。 ディ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年4月27日 07:51 makoっちさん
  • KICS ワイドトレッドスペーサー(F:10mm/R:15mm)装着

    純正の17インチアルミホイールを出来るだけツライチに近づけるためにワイドトレッドスペーサーを装着してみました。 まずは、何mmが入るか測定。リアは20mmまで入りそうですが、タイヤのサイドウォールに当たる可能性が・・・。 フロントは、10mmが余裕で入りそうです。 ワイドトレッドスペーサーを装着 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月21日 21:11 makoっちさん
  • スペーサー塗装 取り付け

    足元の隠れアクセントにとエアーブラシで塗装! しか~し、とりつけてみると・・・み・み・見えない (゜o゜)(゜o゜)(゜o゜) 自分しか知らない、本当の隠れアクセントに・・・ フロント 装着前 まだまだ余裕が。 フロント 装着後 スペーサー3mm オフセット40 気持ち出たかな(?_?) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月18日 09:14 14R884さん
  • ワイドトレットスペーサー

    フロントに15mm リアに30mm フロントが少し入っているのが気になりますがこれ以上は厳しいみたいです(>_<) リアはいい感じに仕上がっています。よっぽど荒い運転をしなければフェンダーに干渉することはありません。 夏頃に施行しましたがアップするのを忘れていたので(--;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月10日 18:52 ☆☆☆刹那☆☆☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)