トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • リアスポイラ取替え

    いつも青空駐車なので、 リアスポの塗装が劣化して、 日焼けの皮がめくれた感じになってきたので交換。 荷物を載せる時や洗車の時に気になってたので、 気分も良くなりました。 ルーフとの色味の違いも無いので良かったです。 参考見積り。 塗装と交換での差額は4,000円ほどでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 09:51 タタミーさん
  • リアルーフスポイラー クリア 磨き

    先週、塗装したリアルーフスポイラーのウレタンクリアが完全乾燥したので、タレとかブツを磨きました。 タレのところやブツになってるとこを800番でから研ぎしてから全体的に1500番で水研ぎし、2000番で水研ぎしました。 2000番まで水研ぎした後は、全体的にくすんでる感じになります。 今回はこのコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 20:36 ぽんた3号さん
  • ピラーカバー 取り付け

    Second Stageのピラーカバーを取り付けました。 私の貼り方が下手だったのか、先日貼ったピラーステッカーが剥がれていたのと、やっぱり色が気に入らなかったので、剥がしました。 剥がした後に、シリコンオフなどで、表面に残った粘着剤を取り、脱脂して、位置決めして貼り付けるだけでした。 作業時間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月16日 17:31 ぽんた3号さん
  • DIY:カーボン調ボンネットスポイラー取り付け

    高速道路でフロントガラス虫アタック予防のためカーボン調のボンネットスポイラーを取り付けました。 丸めて梱包されていたのでヒートガンで温め巻癖を取ります。 かなり巻癖が取れてきました。 ボンネットを清掃とシリコンオフで脱脂します。 プリウスαボンネット:1400mm スポイラー:1150mm ボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月4日 13:35 mimisuke.αさん
  • DIY:フロントハーフスポイラー補修

    トヨタ純正のフロントハーフスポイラーを強力マジックテープで取り付けておりましたが、やはり隙間が出来てしまいましたので補修します。 リアアンダースポイラーはバンパーに穴を空けて純正リベットで取り付けましたが、かなり大変だったのでフロントは手抜き作業して事を後悔。 エーモンさんのスクリベット3880 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月8日 19:06 mimisuke.αさん
  • リアアンダーカバー加工・取付

    海外トヨタの純正リアアンダーカバーが入手できない為、30プリウスの中古を購入 幸いに地元だったので現品引取~♪ 但し、取付ピン等が不足の模様だったので近所の部品共販にて取付ナット等全購入 先人の方の写真等を拝見して 後方をアルミ板を両面サンドイッチして延長~♪ イキナリ取付後写真(;^_^A そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月4日 17:50 ミニバン乗りさん
  • 星光産業 エアロフィンプロテクター EW-135 その2

    昨年6月、ボルテックスジェネレーターのつもりで取り付けた「エアロフィンプロテクター」ですが、両面テープの内部に汚れが入り込み、汚くなったので貼り直しをしました。 (画像は昨年6月のものです) 貼り直しの際、取付位置の見直しと追加をしました。 ネット情報を調べてみると、10センチ間隔で、車体の後端か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月18日 23:46 primyonさん
  • モデリスタ プリウスα ツーリンググレード用エアロ取り付け

    ディーラーから運搬してきました。サイドステップが分割タイプではないので長いッス。 先週ツーリンググレード用のフロントスポイラーは取り付け済みです。 取り付け途中。時間の関係で写真撮ってる暇がなくなりました。この後助っ人召集しました。 完成。4時間半掛かりました。サイドステップはリフト、又は穴開け器 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 08:46 さゆきパパさん
  • ツーリングセレクション用純正エアロ装着

    モデリスタのツーリング用のエアロを付けるには、ツーリングセレクション純正のエアロがいるとの事で取り付けます。 いきなりバンパー外した状態です。慣れれば15分掛からずこの状態にいけそうです。ライトとバンパー境目は養生した方がいいです。 みんカラパイセン方の整備手帳を参考に、取り付け用の穴を開けて取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月4日 12:11 さゆきパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)