トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • センターコンソール カップホルダーLED追加

    今回買った照明は裏に配線がされてるのでドリンクホルダーの底に穴あけが必要ですので、マーキングした位置に穴を開けます。 充電式ドリルで2mmから6mmと段階を踏んで穴あけします。 6mm開ける意味はグロメットを入れる為です グロメットです。内径は3mmです。配線やホルダーの振動で被覆の擦れるのを防止 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 5
    2013年11月30日 12:54 Night Snakeさん
  • フロントターンシグナルの交換

    3Dビッグライトバーの先進性に惚れて ブルーカラーを購入したのですが、 日中の可視性を高めるために デイライトLEDコントロールユニットを 間に挟んで機能をプラス! 配線図集を参考にキックパネルから アンロック信号を探し、分岐します。 同じく左右のウインカープラスを 探して分岐します。 念のために ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2012年9月11日 05:17 はる&てるさん
  • リアラゲッジランプ増設キット取付

    コレを取り付けます ココのネジを外します ゴムパッキンを引っ張って浮かせて、内装もこんな感じで少し浮かせます ゴムパッキンのグリスがパネルやカーペット等に付かないように要注意です ココから配線を通して行きます 電源も、このルームランプのカプラから分岐して取ります カプラオンで電源が取れるのは ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年11月17日 22:47 MAZIN88さん
  • ドアミラーウインカーLED化①

    定番のドアミラーウインカーLED化しました。 省エネのハイブリッド車のくせになぜか電球仕様になっているドアミラーウインカーをようやく変更しました。 前車でも配線通すのに随分苦労しましたが、今回もやはり苦労しました囧 配線通しは必須になりますね〜 まずはウェルカムライト用の配線を引きます。 車に近づ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年10月6日 20:00 カナパパ@さん
  • インテリアイルミネーション(フットランプ)取付

    平成29年12月以降Sグレードにインテリアイルミネーション(フットランプ)がポン付けでき無くなり、配線図片手にチャレンジしてみました。 グローボックス裏のJ/Bを外します。 10mmのボルト4本外し横のタイラップを外します。 J/Bを裏にしてコネクタを外します。 82998-24290を4本用意し ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年4月10日 16:02 Lucky-7さん
  • シフトレバー照明をLEDに

    シフトレバーの照明のぼんやりさが気になってLEDに変更!写真は整備後の様子。ブルーいいです! まずはいろいろカバーを外します。理由は、エアコンパネル下のカバーを外して、シフトレバー下に指を突っ込むため。 順番は、グローブボックス上のダッシュボード→スイッチパネル→スイッチパネルのすぐ右のパネル( ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年10月11日 20:17 Yu_αさん
  • LEDウィンカー ウェルカムライト付き装着 ~配線編 見直し~

    本日、用事を無くしましたので昨日の作業の見直しをします。 まず、ウェルカムランプです。 ルームランプの端子配置を先人の方を参考に見直します。 電源プラスは11番。画像で言うと下の1番右です。 マイナスはこれが間違っていました。昨日は15番(下右から5番目)から取っていたのですが、ここではな ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2012年10月14日 10:58 picklesさん
  • シフトイルミ周辺のLED化 うーん…(*_*)

    雨の休日はハンダごて!ヽ( ̄▽ ̄)ノ ハンダのヤニがお香のように薫るTasogare家に遊びにきた娘の友達は、 「○○のお父さんお灸好きなーん? 年寄りぃ~?」 ちゃうっ!! ちゅうねん♪ でも、何を云われてもハンダ二刀流が慣れてきたので、楽しくて、雨の日でもハンダごて持ってたらゴキゲンさんで ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 10
    2012年6月16日 22:33 Tasogare333さん
  • ナンバー灯LED化

    1.バックドアの切り欠き部に内張り剥がしを差し込んでカバーを外します。 2.赤丸2箇所のソケットを外します。 3.既存球とLEDランプと交換します。 4.LEDには極性が有りますので、点灯試験を行い点灯確認することをお勧めします。 5.ソケットを取付け、カバーを戻して終了です。

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年1月20日 17:33 makoっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)