トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビソフト更新(2016年秋版)

    3年ぶり2度目のナビソフト更新です。 今月発売された2016年秋版に更新 これでたぶん、圏央道は東北道まで繋がっている地図になっていると思う。 更新時の総走行距離は37,099km さて更新したことだし、どこかへ行くか? でも年内は、もう遠くへは出掛けない予定だけどねww 今回の更新前は20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月3日 20:07 管理人さんZさん
  • ナビイルミ連動スイッチ

    昼間の濃霧時のポジでナビの表示がナイト表示になります 昼間なのに暗い表示で見にくく不便なんで 内装ガバガバ剥がして ナビのイルミ連動配線に イルミOFFスイッチを入れました スイッチはこの位置です 横向きのスイッチがそれです 濃霧もで便利になりました 上のスイッチは足下LEDのスイッチで 未完の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月5日 19:06 チャハスさん
  • ワンセグチューナーの取り付け

    ナビを買ったと時についてきたワンセグチューナーを取り付けます。 配線はこんな感じ。 配線ガイドを使ったので、簡単でした。 アンテナです。 横より、感度が良いかな? と思いココにしました。 ワンセグのみなので、スッキリしてますね。 本体は助手席フロアマット下です。 奥に入れているので、踏まれる心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月7日 10:41 ちょうさん
  • ⑤ナビをピュアポイントでサンドする^^;

    前回画像が無かったので本日とりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月12日 21:06 喜喜さん
  • ナビに〇〇〇カプラー取付け

    走行中でも〇〇〇できるカプラーを取り付けました。 特に必要性は感じて無かったのですが走行中に助手席からにカーナビ操作が出来ないことが偶にイラつくことがあったので取り付けることにしました。 (追記) 残念なことにナビ操作については走行中は出来ませんでした。 ホームページの説明を良く確認するとナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月20日 11:35 おっ!やっさんさん
  • ナビ 車速パルスカット(パイプカットじゃないよ) 作業

    作業写真は撮り忘れました。 車速パルスカットして、ナビ操作をしたいと 目論んでいたのですが、なかなか時間がなく、 他の作業のときに一緒にやりました。 いのししのフックがあるところに、ほんとは 穴を開けていざパネルを付け直したら、ボルトが邪魔して あかんやん!!  まったく計画性のない男です... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月24日 08:50 へっしさん
  • I NAV U

    Sony NAV U76Vをムーブから移設しましたが、電源をシガーから取るのがカッコ悪いので、ヒューズボックスから取り出しました。 エーモンのコレを使用いたします。 ラクティスは高さの無い小さなヒューズですので、実際に施工される方はヒューズボックスで使われているヒューズと同じ型を使用された方が良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年1月26日 16:28 喜喜さん
  • バックカメラ付けちゃいました

    ABにてパナ・ストラーダ対応のバックカメラCY-RC51KDを購入しました。 価格もちょっとまけてもらっちゃいました(/ ̄∀ ̄)/ 取り付け位置ゎラクチス純正で付けるカメラの位置に入れてもらいました 見た目ゎ…問題無いでしょ(笑) 取り付け後、家の駐車場にでガイドラインの変更を実施。 一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月5日 20:01 山芋!!さん
  • カーナビGPS調整

    昨日取り付けたカーナビのGPSを設置します。 GPSアンテナの取り付け位置はいろいろ言われていますが(ルーフがいいらしい)、ダッシュボードのセンターにします。 配線はグローブボックスのなかを通してクォーターウィンドウからダッシュボードへ引き込んでいきます。 ノアからナビを外した際にGPSアンテナに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月20日 14:28 saleen107さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)