トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 今更ツイーター取付け

    内張り外し~ 適当なんでこれで(笑) ここに取付け~ この後、ホットボンドで埋めます~ よくわからんPioneerもどきのツイーター取付け完了♪ ドアスピーカーからよりもここから聞こえた方がやっぱいい\(^_^)/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月15日 21:29 大輔。さん
  • スピーカー交換(リア)

    天気が良くなかったのでいつも通りに写真は撮ってません。 取付は車種別なのでちょっと面倒くさいですが、片側付けてしまうと とても簡単でした。 子供はボーカルが聞きやすくなったとの事。 今回ドアを見てデットニングしてみたいなぁと思った。 時間と天気がよければ簡易的にでもやってみよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月8日 22:36 しんヾ(゚ ω ゚)ノ"さん
  • スピーカー交換&デッドニング

    用意したもの  スピーカー:KENWOOD K-ES01  インナーバッフル:AMON 2280  制振シート:SEKISUI レアルシルト(RSDB-08)  拡散シート:SEKISUI レアルシルト拡散財 写真の他には  スピーカー変換ハーネス:AMON 2073  平型端子S・M えーと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月20日 21:49 りすGさん
  • iPod nanoに合わせた配線と設置

    3G iPod用のスタンドが重さと振動に耐えられず、更に最近iPod自身調子も良くなかったのでiPod nanoへのバトンタッチしました。 そこでiPod nanoにあわせて配線などをやり直しました。 まずはオーディオ部分です。スタンドを固定する必要がなくなったのでADDZESTのポケットに変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月26日 13:28 とお ∠。。]さん
  • AピラーへのETCスピーカー設置

    ETC用のスピーカーの音声が聞き取りやすくなる場所が無いかどうか検討した結果、今回はAピラーの内側に設置することにしました。 写真の位置に設置を考えましたがスピーカーの指向性がボディー側に向いてしまいます。 そこで微妙な位置ではあるのですが、こんな場所に設置してしまいました。 聞こえ具合としては ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年5月11日 00:15 とお ∠。。]さん
  • ウーファー設置

    電源をバッテリーからとるようになっており、室内への引き込みがうまくいくか心配でしたが、運転席側のパッキンから入れて、無事に開通しました。 本体は、運転席シート下の空間に設置、固定はマジックテープで固定しています。 コントローラはシガーソケット下に両面テープで固定、常時操作するものでないので、これで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月17日 20:47 ぐりふぃんさん
  • サウンドシャキットの写真です

    先週取付けたサウンドシャキットの写真です。 本体は、運転席シート下へ。 スピーカー配線に割り込ませます。 コントローラーは、ワイパースイッチの下へ… こいつを調整して音質を変化させます。 青いイルミの明暗で効果がわかります。 フロントスピーカーには敵いませんが、リアの純正スピーカーまでそこそこ頑張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月13日 21:56 温泉たまごさん
  • ツィータ工事中

    以前より使っている。ツイーターです。これにこだわっているのは、イルミが付いていて光る事です。本体しか残っていません。そこで Aピーラー周辺に着けようとスタンド作成を思いついてしまいました。キャスター台がぴったり(過去もこれに着けて、それをキックボードに貼り付けていました) どうせなら塗装だ!また余 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年3月21日 23:45 Rakianさん
  • デッドニング(スピーカー取り付け編)

    アルパインのインナーバッフルを取り付けます。 ラクティスの場合、3箇所のリベット留めで純正スピーカーが設置されていますがインナーバッフル付属の六角穴付きボルトがそのままでは1箇所しか通りません。 2箇所の穴がナゼか小さいのです。 そこでリーマーを使ってゴリゴリと穴を広げます。 切り粉があちこちに飛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月1日 22:32 さんごーぶいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)