トヨタ レジアス

ユーザー評価: 3.7

トヨタ

レジアス

レジアスの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - レジアス

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • レジアスにアルファードのステアリング移殖(準備)

    とりあえず、60系ノアのウッドステアリングと、10系アルファードの エアバッグ&スイッチを入手しました。 ステアリングからスイッチを取り外します、。 右側は、ブラインドコーナーモニターのスイッチしか付いていないので、精密ドライバーで、こじってダミーカバーを外します。 オンフッック・オフフックスイッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2010年12月8日 21:58 masa58さん
  • レジアスにアルファードのステアリング移殖(取付)

    前回に、レジアスのスパイラルケーブルをそのまま付けていましたが、ステアリングリモコンの配線本数が2本足りないので、前期150系クラウンのスパイラルケーブルと交換します、 レジアス前期ならコネクター類は全て同じです。 配線は、ホーン1本だけの所に、イルミ1本、ブラインドコーナーモニタースイッチ1本、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年12月9日 22:33 masa58さん
  • ステアリング再塗装

    2008年11月に他車のを塗装して移植したが、 ついにホーンパッドのところから塗装がはがれてきた、 1年ぐらい前から、はがれ始めていたが、 とうとう我慢できなくなり、再塗装することとした。 例によって、エアバッグの暴爆に注意し、 バッテリーを外してから、5分待って、 パッド部を外して再塗装、もちろ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月24日 15:48 1BOXフェチさん
  • レジアスにアルファードのステアリング移殖(実験)

    レジアスに、10系アルファードのステアリングを移殖する為の実験です、 先ず最初に、アルファードのステアリングは高いので、安価なアルデオのステアリングを移殖しました。 ところが、取付は出来るのですが、ウィンカーのリターンが出来ません。 これが、レジアスのボス形状です、 正確には、100系マークⅡのハ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年12月6日 23:47 masa58さん
  • 100系マークⅡ用ハンドル移植

    レジアスのハンドルは、2本スポークでデザインがもうひとつ・・・ そこで、100系マークⅡのハンドルを移植しました。 もともとは、こんなハンドルです。 まず、バッテリーの端子を外して安全対策をします、 その次にハンドル横のメクラ蓋を外して、トルクスネジを緩めます。 エアバックを外します。 エアバック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年1月8日 22:58 masa58さん
  • ステアリング再塗装

    前回から、4年、またまた剥がれてきたので、 再々塗装。 詳細は、省略。 クリアをかなり吹いたので、 ピカピカで、やや違和感、 そのうち、慣れるかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月12日 13:57 1BOXフェチさん
  • ハンドル修理

    一昨昨日、修理に出してやっと帰ってきました壊れたパーツをディ―ラーのかたにこうやって憑いてますと持ってもらい、はいパチリ「ありがとうございましたm(__)m」交換内容としては、ステアリングコラムチューブASSY取替えとスパイラルケーブルASSY取り替えでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月17日 20:30 デイソン@ゆとりなLv46( ...さん
  • ステアリングスワップ4

    前回切断した部分を、番線とエポキシで固めて、 マークⅡ前期のホーンスイッチと交換して、 取り付けました。 切断した部分に多少誤差があったため、 ホーンパッドの高さが少しずれましたが、 遠目にはわかりにくいので、よしとします。 この写真は、やや紫がかっているが、 ダッシュボードより明るめである。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月27日 12:35 1BOXフェチさん
  • ステアリングスワップ3

    久しぶりに時間がとれたので、 ステアリングスワップのリベンジ。 前回の作業から、なんと5ヶ月ぶり。 マークⅡ前期と後期では、ホーンスイッチの ストッパーの高さが、後期が約1㎝高い、 前期用の高さになるようカットしてしまう、 糸鋸でゴリゴリやって、両側ともポロリと なんだか、ステアリングの剛性が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月27日 19:12 1BOXフェチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)