トヨタ SAI

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

SAI

SAIの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - SAI

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • フロント車高調整

    ホイールを変えたことにより、微妙なツライチ加減… このままではD入店拒否されてしまうので、車高を下げることにバッド(下向き矢印) 出荷時の推進値…約ー45mmでしたが更に約ー20mm程度下げました。 けど… それでも入店は微妙そうな出具合です(汗)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月11日 20:38 すー@さん
  • ワイドトレッドスペーサーを(2)

    ホイールを少し外へ出すべく15mmワイドトレッドスペーサーにハブリングを付けたたら問題発生、スペーサーよりリングの方が若干出っ張り邪魔してしまい、装着するとスペーサーと車両側ディスクが密着できません。。 というわけで、ハブリングを卓上グラインダーで研削してスペーサーとのツラを調整します。まさかの陰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月2日 10:07 どっかでかけ鯛さん
  • スペアータイヤの空気圧

    SAIに積まれていたスペアータイヤ、冬タイヤに変えたときに圧を見てみたところ。 なんと、規定の半分以下!!コレじゃ、普通のタイヤの圧より低いですよ・・。 規定の420kにしました。 おそらく、今まで一度もチェックされていなかったんでしょうね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月3日 00:44 kurasinさん
  • 4回目車検 総額171000円

    車検+メンテパック+スタビ交換 総額171000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月6日 23:48 SHO-Uさん
  • タイヤ取替一年経過・・・

    近所のセルフスタンドで給油⛽ ガソリンは高いけど気温は低くなってきたのでタイヤの空気圧調整。 以前は、目盛りの付いたエアタンク式が主流だったけど、最近のセルフのGSにはデジタル式が据え置きしてある。 車を移動したらノズルを差し込んで指定の圧にアゲサゲ(↑↓)するだけ。 今回はフロント2.3Kp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月14日 15:53 tkg-hiroさん
  • タイヤの増し締め作業

    今日は昼時間を利用して、タイヤ交換後の増し締めに行ってきました。 交換後ちょうど一週間で走行距離70km。 以前は仕事柄トルクレンチを使って、ボルト、ナットの締め付け作業の経験はあり、タイヤでの交換・増し締め作業は自分でしていました。 しかし最近はもっぱら事務職がほとんどで、加齢により年々貧弱に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年12月11日 21:14 tkg-hiroさん
  • スタッドレス交換準備!?

    まだタイヤ交換したくないけど雪が降ってしまったのでタイヤ交換した方がいいかなと思ってとりあえずタイヤを用意してみました。スタッドレスは2年目bs VRX。 塩カルとか雪解け水で汚れるからその前にホイールをコーティング。(ボディはクリスタルkeeper施行済)実際冬場saiはほとんど車庫で休んでもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月26日 20:04 SAIASさん
  • たかが2mm、されど2mm( *´艸)

    20mmワイトレから、更に2mmのスペーサーを咬ませました。 下半分は出てますね(笑) 上半分が内側に収まっているので、恐らくストロークしてもフェンダーライナーがすり減る位でどうと言うことは(馬鹿ばっか 別アングルより( ´∀` )b いい出ヅラ\(^^)/ もちろん、検証の為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月17日 16:37 ワルギリアスさん
  • トルクレンチで増し締め

    交換して100㌔走ったのでトルクレンチで丁寧に増し締め。 キズ付けない様にそっとソケットを。 次からは養生して作業しよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月17日 12:13 あやせえりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)