トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • エアロにラインテープを貼り貼り😍😍

    先日マイハリにブルーのラインテープを貼り貼りして「なかなか良い感じ👍」と自画自賛しているおっさんです😅 シエンタ君のエアロにレッドのラインテープを貼り貼りしちゃいました😃 用意したのはハセプロマジカルアートラインシートカスタムペイントG3です。今回は10mm幅と5mm幅を2本づつ。 シリコン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月30日 15:11 北国のおっさんさん
  • エアロパーツのモールをまた取替える♪

    愛工房さんのモールの表面がひび割れたまま放置してたので取替えます 写真は助手席側フロント施工前です いきなり交換後ですが… 古いモールを取り除いて汚れを除去、脱脂しながら古い両面テープの残りを内装剥がしの細いもので除去して下地作りして新しいモールを挿し込みます 運転席側フロント施工前です メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月3日 17:50 96969さん
  • フロントのガリ傷防止♪

    アンダーリップモールがボロボロになったので、以前買ってそのままになってたG-FACTORYさんの「ガリ傷防止アンダーガード」に取り替えます! リップモールはネジ止めしてましたが、アンダーガードでちょうど隠れる位置で良かったです(o^^o) 脱脂して貼り付けるだけなので施工はとても簡単です♪リップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年11月10日 13:33 96969さん
  • エアロパーツのモールを取替える♪

    モデリスタエアロにフロントガーニッシュを無理に取付けてもらってたのでけっこーな隙間があって、純正のグレーモールでも隙間が出来てました。 ホワイトの隙間埋め用モールを取付けてましたが、劣化が激しく余計に目立ってたので、交換することにしました。 今回使うのは愛工房さんの白のモールですが、通常のものよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月12日 19:59 96969さん
  • フロントスポイラーガーニッシュ取付け動画あり

    中古品なので、古い両面テープを剥がすのが主な作業になります。指とマイナスドライバーでゴシゴシ剥がしました。 ドライヤーで両面テープを温めてはりました。夏なので必要無いですが。 取付け前。 取付け後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月18日 11:29 ジンジャーレッドさん
  • 原型が有るうちに(Part.2

    綺麗なヒップラインを目指してパテ盛りじゃw 盛って♪ 削って♪ 塗って♪ 納得行くまで妥協無しで行きます(ヾノ・∀・`)ナイナイ いい! いい! いい! ٩(ˊᗜˋ*)وやっと塗装じゃ〜ん♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月29日 01:51 RE:START(のらkur ...さん
  • マフラーカッター取付

    純正ですね 本体の画像取り忘れました。 (ゴメンサナイ) 取付はマイナスドライバーでも出来るのですが私はラチェットレンチで少し位置がずれるものを使用して楽をしました。 サイズは8ミリでした。 いい感じですね~ サイドショット あとは耐久性ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 20:36 ごるごるごさん
  • 原型が有るうちに始めようと(Part.1

    リアのken styleハーフエアロの修理を始めました。 車検対応の車高ですら輪止めのブロックで バキバキに... 右下の亀裂を プラリペア で接着♪ 左下亀裂を接着♪ 接着前の工程は割愛しま♪ 1度使ってみたかった発泡ウレタンで補強... めちゃくちゃ楽しいが!難しかったです。((´∀`* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 20:00 RE:START(のらkur ...さん
  • 自作なんちゃってディフューザーが・・・

    タイヤ止めと激しくぶつかり・・・ ぐにゃぐにゃ。。。 ww イってますね・・・ マンパワーでのばしたりハンマーでたたいたり・・・ くにゃくにゃですがとりあえず。。。 無いのもけっこういいな~ こんな事にならないし。 と、思いつつ・・・ 付けちゃうんですよね・・・ とりあえず直った事にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月16日 11:57 cream@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)