トヨタ スペイド

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

スペイド

スペイドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - スペイド

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • フロントドアダストプルーフシール取付(スペイド編)

    ノアHVで余ったのでスペイドにも導入します♪ 先ずは運転席側♪ 穴は全部で4ヵ所ありましたので サクっと挿入(爆) リアもこんな感じで完了。 ただ根元に近い所の穴だけは形状の違いで段差がありましたので埋める事が出来ませんでした(^-^; よって5個あれば右側ドア2枚は埋まるという事で(穴は形状違 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月27日 23:18 こがねむしさん
  • フラッシュユニット取り付け

    赤のLEDを点滅させたく購入 アンブレラホルダーを手前に引っ張ります 内貼りを少しはがすとドアスイッチのマイナスコントロール線があるので分岐させます 常時電源も引っ張ってきてすべてつなげます スライドドアへのLED配線は前やったので省略します スイッチはこのあたりに スイッチをおしながらパターンを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年6月28日 15:42 ao-damaさん
  • トヨタ純正流用 ドアストライカー&カバー

    前回ブログで紹介したドアストライカー&カバー取り付けてみました。 ※品番※ ドアストライカー 69410-51010 ×2 ドアストライカーカバー 69415-30020 ×2 セルシオかクラウンなどで使われているそうです。 全部そろえて3,000円以内になります。 取替えにはT40のトルク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月27日 11:04 さぽんさん
  • 静音計画施行(風切り音防止モール ドア用編)

    運転席側は2枚ドアなので、 隙間を埋めるべく施行します。 ドアエッジへ挟み込むので、 向きを確認します。 下側から上部へ挟みこんでいきました。 上部まで挟み込んでカットして完成! こちらは施行前です。 ドアを閉めて確認~ 良い感じで隙間が埋まっています。 ボディが黒なので、違和感も有りません。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月13日 12:50 ポタり男さん
  • スライドドアLED取り付け

    スライドドア後方にLEDを取り付けます まず、スイッチのある内張りを剥がします その後、ビス2本取ります スイッチの上の三角の内貼りも剥がします 思いっきり剥がします ルームランプ連動でこれを光らせます 貼り付け箇所はドア内貼りの下の方 アンブレラホルダーを外して配線します ビニールテープでコード ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年1月20日 13:22 ao-damaさん
  • 嫁スペ ちょっとイメチェン(笑)

    せっかくのベッドライトのデザインが黒スペだと目立たないので 細いモール入れてみました(笑) 個人的には引き締まった顔になったと....嫁も褒めてくれました(笑)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年6月27日 15:39 すぎちょの旦那さん
  • ナンバー移設

    夜遅くにこんばんわ。 夜勤なうです。 ナンバー移設しました。 穴あけてボルトで固定するだけです。 これだけで結構雰囲気変わります! 普通はやらないですけどね。 てかやめた方がいいです。 元の場所もパテ埋めとかしないといけないし。 事故ったときとかも不利になるんかな? でも かっこいいんで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年6月10日 02:33 marcyyyさん
  • パンダのしっぽ

    やっと取り付ける気になったのでやります ヒートレッドのシールは今度貼り換えます ワイパーのモーターユニットを外してその奥にあるナットを外します 汚れがヒドイ…間違えた、ドイヒー あとは逆の手順で組み付ければ終わりです ついでにワイパーの倒立化も戻しました アップ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月10日 15:01 ao-damaさん
  • ステッカー剥がし

    まずNETZマイネを剥がし 減税なんちゃらを剥がしました。 減税系の2枚はノリが残るので、ゲキ落ちくんでゴシゴシ。 ガラコ塗り直してキレイになりました。 一応Dラーのステッカーとコーティングのステッカーは運転席脇に(笑) リア周りがスッキリしました。 黒い車体なのに白いマイネのステッカーはちょっと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月12日 10:07 spade503さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)