トヨタ スプリンターカリブ

ユーザー評価: 3.72

トヨタ

スプリンターカリブ

スプリンターカリブの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - スプリンターカリブ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • BLITZソニックパワー取り付け手順その3

    さて、台座との固定が終わればボトルに耐熱シートを貼ります。 これは今までHKSの遮熱板に使ってた奴を流用。 これでボトル(パイプ)の熱害を防げます。 耐熱シートが無い場合は・・・買ってください(笑) 1500円ぐらいかな? さらに耐熱シートの上からアルミテープを巻きます。 理由はアルミのパイプに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2004年10月13日 00:18 h i r oさん
  • BLITZソニックパワー取り付け手順その1

    エアクリで使うものはこの2点。 左側のは台座です。 この形状を見ての通りエアフロ付きの形状(4点ボルト止め)をしてます。 当然ですがこのままでは絶対に取り付けはできません。 そこで考えたのがパイプの作製です。 用意するのはこれら。 シリコーン、ガン、アルミテープ、薬剤ボトル、部屋に転がってたカン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2004年10月12日 23:34 h i r oさん
  • エアコンパネル照明球交換

    1年以上前から、エアコンの操作パネルの赤丸部分の照明が不点灯だった 温度調節のツマミの表示と吹き出し口の表示が不点灯だったが、昼間は問題ないし、夜間も特に不便ではなかったので長年放置していた ただ、内部のT5バルブはDラーで取り寄せていつでも交換できる体制にはなっていた しかし交換するにして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月8日 19:54 GOAさん
  • BLITZソニックパワー取り付け手順その2

    それではってことでボトルの補強を行います。 用意するのは外形75mmぐらいの空き缶。 アルミ缶は×。 私は部屋にあった飴の空き缶を使いました。 缶詰のやつでも代用できると思います。 ただし、缶詰のは錫だか何か知りませんがそれらが含まれている為、風化・劣化・サビが発生するのでご注意を。 それを防ぐた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2004年10月12日 23:59 h i r oさん
  • アーシングしてみました。

    前回つけていたアーシングは知り合いのカリブ君に譲ってしまったので、新たに作ってみました。 取り付けた所は、オルターネーター・セルモーター・スロットル・バルクヘッド・ヘッドカバー・インマニ・他ボディとなっております。 効果は・・前のアーシングを付けたカリブの電圧計が明らかに上がったので、あると思って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年9月20日 01:34 クラ☆さん
  • アーシングについて・・・

    キットを買ってきて自作しました(自作キットだったため)なんと¥1659と超お買い得。品内容は写真のとおり自分で斬った貼ったするものです。  本来アーシングとはマイナスの電気がボディーを利用して帰ってくる(ボディアース)ものをダイレクトにバッテリィーに戻そうという考えから発展したものだす。電気の流れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年5月4日 19:27 フルピンさん
  • 電装系チューン

    あのパーツを使い始めてから燃費も復活。アクセルレスポンスもよくなったなぁ。デスビキャップ交換も相乗効果で◎。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2004年11月11日 00:18 スターボード@GH3さん
  • アンサーバック追加

    以前から取付けてあったドアロッくんのアンサーバックを活かそうと、某カー用品店の駐車場でせっせとリレー回路作成しました(;・∀・) 今の車は標準装備なのに、後付けは何でも大変苦労しますよね....

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年5月26日 19:10 アソパソまんさん
  • カーテシランプスイッチ交換

    ドアを開けた時に室内灯が点くはずが、 助手席側の前も後ろも接触が悪く、 点いたり点かなかったり。。。 1個700円弱と高くないし、交換しちゃいましょう♪ 84231-12170がリアのカーテシスイッチ。 +3のプラスが最適ですが、+2でも一応外れます。 ナメないように気を付けて下さい。 リアはL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月31日 03:59 ハリーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)