トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • AMラジオデッキを取り付けるにあたって

    OPの5スピーカーオーディオが付いていた為、ヒーコンパネルの左側の1DINスペースにはアンプとその蓋が装着されています。 見た目からも5スピーカー付き車なのが主張出来るんでいいんですが、現在アンプは必要ないし何となく寂しいので、我が家にあったSEみたいにラジオデッキを装着してみようと思います(^O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月28日 00:58 今津さん
  • AMラジオデッキの照明点灯化

    以前取り付けた純正AMラジオデッキは元々雰囲気重視で取り付けた為配線は繋がっておらず完全なオブジェでした(>_<) 当然昼間は良いのですが、夜のは照明も点かないので真っ暗け。 せめて照明だけでも点灯させたいっ!!と思っていたところ・・・ 毎度お友達のpochiponさんより純正コネクターを頂き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月1日 23:12 今津さん
  • リアスピーカー交換

    一昨年のオーディオ取り付けの際にアップガレージでデッキとセットで買って来たメーカー不明の中古スピーカーでしたが、モゴモゴした変な音で、引き渡すために久しぶりに火を入れた70カローラに比べると差は歴然… やっぱりもうちょっとイイ音で聴きたくなりました。 そこで一念発起してバックドアに16cmの3w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月19日 19:42 みの~さん
  • 純正部品検索のモビリティ化

    使うものはWindows タブレット 今巷で話題の富士通 ARROWS Tab GWだけで1200台売れている。 何故なら、この価格。 2016年製の中古だけど 殆ど新品のような中古なんです。 Windows10で4GBで防水防塵& 耐衝撃モデルで税込9980円。 しかも3ケ月の保証付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年6月16日 00:13 BOY´S LIFEさん
  • 絶版・・・・・。

    エアコンコンプレッサーとライナーが接触してライナーに穴が開いた 雨天時タイヤからの水が当たるから対処しないと~ でも新品出ない・・・。 ターボプレッシャーセンサー、ステイから外れてぶらぶらしてた。 同じく新品出ない・・・。 特に機能的に問題ないのでタイラップ留め

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月20日 00:02 ぐる×ぐるさん
  • スターレット音響改善計画

    先月にスピーカー類一式を取り換えたのですがパタパタしててみんカラにあげるのを忘れてました(笑) サクッと整備手帳にあげちゃいます まずは小細工から 今回の取り換えでは配線がポイントになっています オーディオ→アンプへの配線はRCA接続になるので、オーディオ→スピーカーに繋がる配線は必要なくなる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 23:10 宇宙人ジーンズさん
  • オンボードカメラ

    車載動画はkenkoってメーカーの安いハンディカメラを使っていたのですが、先日の丸和で電源が入らなくなり、さらに取り付けが完全にダメになったのでこいつを買いました 山善のキュリオム。 GoProのパクリでしょうか??? そのままでは使いづらいので録画ボタンを改造して遠隔操作できるようにします 前の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月5日 20:26 あやゆかぱぱさん
  • フロントスピーカードア移設

    去年の12月にスピーカーをドア移設しました。 しかし配線はなんとなくしておらずとうとう夏迎える勢い。というか配線作業がとてつもなく面倒で時間を取れずにいたというのは言い訳 ここにアクセスするにはフェンダーを外してしまった方がまだ楽だと思います。 あとはドアの内張りも剥しておきます。 配線通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月17日 00:55 R.A.Tさん
  • ドアをデッドニング。

    内装を外して、思い切って防水ビニールシートを剥がします。 右ドアの時に写真を撮るのを忘れてたので、左ドアになります^^; 防水ビニールシートを剥がしました。 入念に清掃し、脱脂しました。 シートを貼り付け、ヒートガンで温め内装ローラーで圧着しました。 ヒートガンで温めながら圧着します。 全ての穴に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 14:47 yuzzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)