トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • リアスピーカー配線準備

    リアスピーカー設定なし、配線なしのため、配線のみ内張りめくって追加。 右親指負傷。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月20日 17:54 Kuzumaru GTさん
  • モニター類装着

    定番のバイザーモニターを装着してみました。 ドリームメーカー製で結構高画質です。 モニターを固定するのにポン付けだと傾いて不細工な為、土台をMDFにレザーシートを貼って付けてみました。 ついでに某オークション、ヤ○ーでヘッドレスモニターを購入^^ 安価な割には結構高画質じゃん^^ やっぱメーカーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月3日 04:27 うっしんさん
  • 配線引き直し

    スピーカーケーブルの配線を引きなおしてもらいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月27日 22:10 ピロヒロさん
  • AERO OVERユーロアンテナ

    純正のアンテナもいいけど、ちょっとロングに変えてみようと考えてました。 大阪オートメッセにケーファクトリーさんが出展するのがわかっていたので、会場に持って来てもらいました。 当日は雪で高速が通行止め寸前ギリギリ会場に行けました。 人もそんなに多くなくじっくり見学できました。 写真はAERO OVE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月12日 14:58 ☆Zono☆さん
  • 純正オーディオ外し&DINポケット装着

    先日、オーディオを交換(増設?)したことによって使わなくなった純正オーディオを降ろしました。 ばらしてオーディオ取付け用のステーと、アクセサリーソケットを外します。 アクセサリーソケットのはずし方は< http://www.remus.dti.ne.jp/~pochiinu/002Vitz-DI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月31日 04:51 シン@福岡さん
  • サウンドチューニングの材料を作成した。

    オイラのヴィッツ君のオーディオ特性の確認用に音ファイルを作成した。 ま、作成と言ってもソフトを使用して生成するのだが。。 このソフトを使用して生成したのだ。 ”WaveGene”まさにズバリそのままの名前だ。 色々な波形、周波数で生成することが可能だ。 フォーマットは、CD音質と同じ44,1Kh ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月29日 21:47 カナ吉さん
  • ウーファーの配線を小変更した

    整備手帳の”配線を変更してみた。”で出てきたサブウーファーの配線にマイナーチェンジを施した。 今までは、内臓のアンプの使用を前提としたパラレルでボイスコイルに接続されていたものを、 このような、直列へと変更して、見た目のインピーダンスを大きくして、 出力を下げる方向にした。 と言うのは、いままで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月26日 08:03 カナ吉さん
  • JBLサウンドミーティングIN関西3rd

    行ってきましたJBLサウンドミーティングIN関西3rd! 今回は総勢7台での参加です。 自分はAnothreCiassでのエントリーです。 ココでは参加しているエントラントの方々やハーマンインターナショナルの方々が視聴してくれます。 自分も色んな車の音に舌鼓 結果は ユーザーチョイス   3位 ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月25日 23:30 汁びあさん
  • 2010年10月現在のオーディオシステム

    2010年10月現在のオーディオシステム 3wayの“まぁまぁマルチアンプシステム”です。 squawker と tweeter 間には、 あえてクロスオーバーネットワークを用いて、 MUSEE acoustic サウンドを踏襲しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月2日 23:11 えしゅ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)