トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 走行中にテレビを見よう♪

    走行中に助手席の人が暇にならないようにテレビを見られるようにするハーネスを加工しました。(ナビの操作はできません) 対応するナビはNから始まる型式のディーラーオプションナビなどです。トヨタ・ダイハツなど 例) 2011年モデルナビ NSZT-W61G・NSCT-W61 ・NHZN-W61G・NHZ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2012年2月17日 01:55 cool@304さん
  • ヴィッツ バックカメラ 取り付け

     先日クラリオンのナビを取り付け(移設)したヴィッツに、バックカメラを追加で取り付けました。  用意したカメラはバックビューカメラ(鏡像)として使え、ガイドラインはナビ側で表示できるので下手に調整もできないラインが出ない事が条件、かつ安価な物。 購入したカメラは一応CCDとはなってますが、映りはど ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2015年12月7日 18:55 Pinky☆Driveさん
  • ケンウッドメモリーナビへ交換

    ヴィッツ90系(初期型)のカーナビを交換しました。 90系対応のハーネスを使用して接続しています。 それ以外の車速、バックセンサー、パーキングは配線コネクターで接続しました。 最初に注意点として、配線コネクターには赤色と青色の2色があります。 車いじりの方には常識かと思われますが、私は今回最後 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年4月6日 00:21 janasanさん
  • ナビゲーションNSZT-W62Gの診断メニュー

    備忘録で記載。 ナビゲーションの診断メニューです。 まずは、ACC電源を入れます。 次に「現在地」ボタンを押しながら、ライトSWのON/OFFを3回繰り返します。 すると・・・ サービス診断メニューが表示されます。 こちらが、診断のTOPメニュー。 「故障診断・情報収集」を押すと、このメニューが ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年1月5日 21:59 sadabo.com HYP ...さん
  • カーナビ取り付け(GZ-770)

    インストルメントクラスタ フィニッシュパネルNO.1を外します。 引っ張って嵌合を外し、コネクタを切り離します。 ① インストルメントクラスタ フィニッシュパネルCTRのスクリューを取り外す ② コンビネーションメータASSYのスクリューを取り外す ③ コネクタを3つ切り離し、コンビネーションメー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年6月2日 22:07 JUNCHOON46さん
  • ナビの取り付け AVN5503D(イクリプス)

     オーディオレスで購入しました。  わかってはいましたが、音が全くなくて相当さびしいので、 ナビを取り付けました。 まず、メーターパネルカバー部分をはずします。 「ハザード」 と 「助手席シートベルト警告」 の縦長カバーをそれぞれ少し浮かせ、メーターパネルカバーを手前に引きながら作業すると、はずし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年9月20日 21:27 自己流さん
  • ナビのオープニング画面変更

    エスティマのナビ同様に、ヴィッツのナビのオープニングを変更します。 ちなみに、NSZT-W62Gの標準画面は3種類あります。あとは「カスタム」。このカスタムを使って、画面設定します。 画面設定は、次の準備になります。 ①壁紙(jpeg)を作成800×640サイズ。 ②作成した壁紙データをSDカー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年2月10日 19:15 sadabo.com HYP ...さん
  • カーナビ取り付け(トヨタ純正スマートSDナビNSZT-W60)

    まず最初に大きな方のインパネを外します。 10ヶ所の爪ではまっているだけなので向って右側から少しずつ手前に引けばいとも簡単に外れます。 次にナビの外側になる(ハザードSWのある)パネルを外します。これは6ヶ所の爪ではまってますので上記と同様に簡単に外せます。 オーディオレスのメクラパネルはブラ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年2月7日 20:45 モンちゃんコンちゃんさん
  • ナビ・CDチェンジャー取付(1)

    続いて・・・ナビ本体の取付作業です。 今までの内装部品もそうですが・・・ 現車(ヴィッツ)の内装バラシには慣れていないので、 壊さない様に気をつけないと・・・(; ̄ー ̄A 何はともあれ・・・パネル類を取り外します。 まずは左側のセンターサイドパネルを外します。 例によって、引っ張るだけで外れ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2009年4月22日 23:41 ふなちゅう(ふな&ちゅう)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)