トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • クラッチスタート解除

    ヴィッツはクラッチ踏まないとエンジンかかりません。 暖気したい時とかは面倒…なので、クラッチのリレーを解除します! 先人の知恵をお借りして、やります(`・ω・´)ノ まずー…クラッチから伸びる線を辿り、カプラーを外します! それがこれ、外しました!! わかりづらいですが、ぶった斬りましたw スイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年2月22日 13:17 ka-yoさん
  • アルテッツァ用フットレストを流用

    アルミペダルセットにはフットレスト用が無いため何かいいものはないかと、みんカラを徘徊しているとアルテッツァの純正フットレストの流用が可能であることを発見!! デザインも似ていて良好☆ では、流用開始!! 開封後(表) 開封後(裏) 爪折りしなくては流用できないので、早速ニッパー・彫刻刀を使 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2008年9月17日 03:27 カズラさん
  • アルテッツァ用フットレスト装着

    裏面の出っ張りを取り除きます。 表面から見て左下側もカットします。 今回はニッパーで大まかにカットした後、ミニルーターに木工用回転ヤスリを付けて出っ張りを取り除きました。 元からあった4箇所のネジを4×25のタッピングネジと交換して固定しました。 写真のネジはホームセンターで100円で買って来まし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年8月11日 22:33 MOTOALさん
  • 自作スーパ○アクセルペダル(笑)

    要はこのペダルをぐいっと曲げるだけですが、 いくらなんでもこのままでは曲がりません。 運転席足元を見上げるとこんな感じになってます。 赤丸のところにアクセルワイヤーがついてます。 ワイヤーを引っ張って、ペダルからはずします。 あとはこのナット二つはずせばペダルが外れます。 あとは万力にでもはさん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月2日 20:06 ひがっし♪さん
  • フットレスト

    自作 フットレスト です。 思ったより 上手くできました。 詳細はブログで http://minkara.carview.co.jp/userid/1818542/blog/38526442/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月11日 16:57 アズジン☆さん
  • ひーるとぉう

    ブレーキペダルをアクセルに寄せたいのだが、ステーの鉄板が厚くて曲がんない。 なのでアクセルを曲げてブレーキに寄せる。 長距離運転が辛いわぁ~ ついでにアクセルの根元にナットを挟んで1cm手前に。 ひーるとぉう完璧。 でも慣れの問題かも。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月17日 20:57 イヌヤさん
  • スポーツアクセルペダル 取付 ②

    やっと取付! (フィッティング見るために M4×30mm のボルトでペダルを仮固定して走ってみた) でもまだ問題が… 86用のアクセルカバーは縦に長いので、下まで踏み込むと右上がホイルハウスに当たってしまう… また、切りました。 切断面はヤスリで仕上げ。 (キャロッセさん、ロゴを切ってしもうて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月3日 16:47 うぴぃーさん
  • 自作アクセルペダルカバー

    こんにちは😃 どんぐりおったです。 本当はプロトさんの削り出しペダルに交換したかったのですがさすがに1万円は...と言うことで自作しましたので簡単に紹介できればと思います。 今回準備した材料です。 まずはメインのアルミ板!2mmを用意しました。あとは固定用のネジとズレ防止になるかなっと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 20:28 どんぐりおったさん
  • ちょっとした小細工☆改

    ヴィッツ全てがそうなのか、はたまた私の個体だけなのかはわかりませんが、アクセルペダルがブレーキペダルよりかなり低い位置にいるため、ヒール&トゥがとてもやりづらかったのでゴム板挟みました☆ RAZOペダルの上からなのでヴィジュアルはかなり不細工になります(°°;) 操作性は大幅UP⤴︎ 03/1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月8日 07:59 蒼井碧さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)