トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • パワーアンプ導入準備〜アンプボード〜

    運転席下にアンプを設置予定のため、エアコン吹き出しを阻害しないようにアンプ台を作ります。 800円のT12×600×300のMDF材を300×300にカット、30円の30×40×300端材を高さ70に4本カットしてもらいました。 塗装しちゃおうかともおもいましたが、木の質感をなくしたかったので、1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月24日 17:43 ポジティブ思考さん
  • 高音質インナーバッフル 追加工 ネジM4化

    カロッツェリアの高音質インナーバッフルの追加工です。 フォーカル等の海外スピーカーは、固定ネジがM4ですが、カロッツェリアのインナーバッフルは、M5なのでM4で固定できるように追加工していきます。 簡単です(笑) バッフルに付属のネジを挿して、ハンマーで叩いて埋め込まれているナットを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年9月15日 00:34 マサ@titovashさん
  • 11インチモニタ取付けとフロント側O2センサー交換

    ヤフオクで11インチのジャンクモニタ(DVD内蔵だけど、DVDが入らないらしい)を2,500円でゲットできました。叩いたら、昔話のDVDが出てきたから直ったみたいです^^ 後部座席用にと考えてたけど、自分で見たいってのがあったので、試行錯誤して頑張って取り付けました。 ビス穴は全て既存の穴を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年8月3日 23:13 ルカパパ☆さん
  • ツイーター取り付け位置変更(その2)

    穴のサイズ微調整後、ツイーター埋め込みアダプターと本体を穴に埋め込み、裏側をホットボンド厚塗りで固定します。 ホットボンドが固まったところで、ピラーカバーをピラーに戻し、ツイーターコネクタをはめて完成検査後シートベルトとゴムを戻して完成です。 Cピラーツイーターの埋め込み作業が完了したところで、a ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年6月17日 18:08 はっきねん。さん
  • VOXY ツイーター ダッシュボード埋込

    長年VOXYにツイーターをつけたかったのですが、80系はマジでつける場所に悩みます(-_-) アルパインのX3-180S-NVEは、小遣い制の私には高すぎます💧 かといってKTX-Y80NVEは明らかに素材の質感が違い後付け感がハンパない。 3年程考えていたら、ひらめきました! 埋め込もう❗ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年10月1日 16:48 柚子丸80さん
  • クロスオーバーキャンセラー 自作計画!!(製作実行)

    作業時間約10分。 しかも仕事中に・・・。上司の目を盗み製作!!!! 作成成功しました!! ハーネスはそこら辺にに余っていたW220の室内ハーネスを使用。 スピーカーラインは抵抗が少なそうなエアバックの点火ラインを使ってみました。 電源は国産に合わせてB+を黄色、ACCを赤に、アースは黒の太め ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年4月2日 21:39 pirocoさん
  • 室内の弄り 第1弾 ~天井のエロエロ照明

    ロンリーパパさんの受け売りです。 まず、アクリル板に フリップダウンモニターを取り外し型を取ります。 フリップダウン外周よりも数㎜大きく切り取ります。 切り取ったアクリル板は、面取りします。 (鉄やすり・紙やすりを使用しチキチキ・・・・・) ここまでで数時間(汗 ※教訓・・・・アクリル板を加工 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年3月28日 20:45 nokky's campusさん
  • 純正ナビ・バッ直で電力安定供給

    ナビ裏ので色々な電源を取っていてナビに電力が安定供給されてないように思えたので、エーモンのリレー付き電源ケーブル(2049)を購入。 ■総合消費電流30A(MAX) ■高出力カーオーディオ・ナビゲーションシステム等の安定した電源取り出しに ■リレー単体 40A仕様 ■スローブローヒューズ 30A ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月6日 18:28 煌昊さん
  • 【改良】☆エンクロージャーボックス作製&取付☆

    ☆完成図から☆ どえらい出っ張ってるな?! と思った方は 大正解!! 以前試作したエンクロージャーボックスを改良して自車へと取り付けました。 いくつかの改良点がありましてちょっとレベルアップしたボックスで音漏れ対策してみます☆ まずはインナーバッフル。 ちょっとだけ良い物を用意しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月27日 21:20 Schan☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)