トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーター交換

    以前オーバーヒート修理した際に若干の滲みを確認していたのですが、そこまで酷くなかったので放置していましたが、ついにダダ漏れになってしまったので今回交換します。 ラジエーターは某オクで格安海外製品をポチりました。 代引きで7,000円少々で購入、ポチった翌日には届きました。 ラジエーターは結構簡単に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月9日 23:56 多六親方様さん
  • ラジエターキャップ 交換

    整備情報に載せるほどのことでは ないのですが とりあえず(笑) 左 新品キャップ 右 古いキャップ 見た感じは悪くはなってなさそうかな でも 五年以上 交換してないので 変えときます ただ 付け替えるだけです(笑) まぁ 記録として あげときます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月13日 23:00 響街道さん
  • ラジエターホース シリコンホースに取り替え

    ラジエターとリザーブタンクをつなぐホースをシリコンホースに交換 シリコンホースは内径8ミリの物を使用しました ホースバンドがないので 引っこ抜くだけです こちらから 抜いたほうが 中に残っている ラジエター液をリザーブタンクのほうに流せます こちら側は簡単に引っこ抜けました(^_^) リザーブタン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2017年11月9日 21:52 響街道さん
  • ラジエターキャップ交換

    前回交換時距離 82519km 今回交換時距離 142104km 前回交換からの距離 59585km 前回交換 2013年10月27日 今回交換 2017年10月8日

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 14:37 ゆーちゃそ(世を忍ぶ仮の名前)さん
  • ウォーターポンプ交換③

    一通り戻してからエンジンかけずに一晩放置しました。 液体パッキンなので少しでも乾かしたい気持ちが…σ(^_^;) 翌朝、下から確認しました。たぶん大丈夫かな? エア抜きも兼ねてエンジンかけてから、しばらくみてましたが大丈夫そうです(^_^) アンダーカバーをつけてる時に雨が降ってきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月16日 13:16 GG.KOOさん
  • ウォーターポンプ交換②

    ベルトを比較してみました。 左が外したベルト、右が新品のベルトです。 結構違いますね。 溝が小さい方が伝達のロスが少ないと思います(^_^) ウォーターポンプ外す前にクーラントを抜いときます。 ドレンコックを全部外さずに下からチョロ出しします。 ボルトとナットを外してウォーターポンプを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月16日 12:47 GG.KOOさん
  • ウォーターポンプ交換①

    車検の見積もり時に、ウォーターポンプからの水漏れが指摘されたので自分で交換してみようと思います。 部品はネットで購入w 車検見積もりより安いね。 エンジンルームを上から覗くと見えます。 丸の部分がウォーターポンプになります。 やり方はいろいろあるようですが、自分は上から作業しようと思います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月16日 12:06 GG.KOOさん
  • オーバーヒート修理3

    前回からの続きです。 ファンモーターを交換しましたが、取り付け用の+ビスをなめてしまったので、ステンレスのヘキサゴンボルトに交換しました。 何せ海外製のモーターなので耐久性に問題があった場合2回目の交換もありえるので・・・ 羽を取り付けラジエーターに取り付けます。 ここで動作チェックすれば良か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月24日 18:19 多六親方様さん
  • オーバーヒート修理②

    前回からの続きです。 A/Cコンプレッサーを外してウオーターポンプを外します。 新旧部品を比較すると少々の違いがみられますが、純正部品と社外部品の違いも有るので気にせずに取り付けします。 次は問題のヒーターホースジョイント交換です。 エアクリーナーBOXを外すと状態が確認できます。 折れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月24日 18:03 多六親方様さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)