トヨタ ヴォクシー ハイブリッド

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

ヴォクシー ハイブリッド

ヴォクシー ハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ヴォクシー ハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • TVナビキット、USB電源、中継、レーダー取り付け①

    NSZT-Y62GとVP-106をTK-USB2を使って連携します。ついでにナビTVキット(自作)、レーダーも取り付けます。 話が長くなり、あっちこっちに話が飛ぶかもしれませんが参考にして下さい。 先ずは、ナビの化粧板を外します。 パネルもバキッといきます。 コツは握力を鍛えるのみです(笑) 次 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 2
    2014年5月5日 13:24 くぅまさん
  • TVナビキット、USB電源、中継、レーダー取り付け②

    ナビ(NSZT-Y62G)→USB(TK-USB2)→USB(VP-106)を接続します。 上記接続だけでは、USBは認識してくれずナビのUSB/VTRコネクタにアース線を接続する必要があります。 私は1ピンケーブルをパソコン工房で購入して写真の様に加工しました。 加工と言ってもピンをカットして配 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2014年5月5日 14:37 くぅまさん
  • USB/HDMI入力端子の取り付け

    USB/HDMI入力端子取り付けを行いました。 トヨタ純正ナビNSZT-Y64T対応 品番:08541-00540 USB/HDMI入力端子 入力端子取り付けはメーカーオプションナビ装着車と同様の場所であるセンターロアボックスの空きメクラの所に取り付けました。 このようにセンターロアボックスを ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2018年1月25日 18:00 フラッパーさん
  • BIG X プレミアム VOXY専用ナビ取付けその1

    お店から受け取った箱のデカさに 驚愕しました! 80VOXY専用なんだから 簡単に組めるだろうと思ってましたが なかなか手強かったです。 個々のパネルの構造を探りつつ 慎重かつ大胆に外しまくっていき ここまで分解しました。 この時点で既にアルパインの取付け 説明書から逸脱してます(笑) ※それな ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2014年7月13日 21:20 jack-upさん
  • T-connectナビ(nszn-w64t)のUSB/HDMIケーブル取り付け

    ヴォクシーハイブリッドが納車されたので、早速ナビにUSB/HDMIケーブルを取り付けました。他の方の書き込みで、USBは電源供給は出来るが、信号線が認識されない書き込みがあるので不安でしたが、サービスモードで設定出来ました。 まずはサービス情報に入ります。 次頁を選ぶと、USB/HDMI入力端子設 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2015年11月8日 12:01 Hi_saさん
  • エンラージ商事 ディスプレイオーディオ対応 TV テレビキャンセラー 取付

    エンラージ商事 ディスプレイオーディオ対応 TV テレビキャンセラー 取付です。 赤〇のビスを外します。 赤〇のビスを外します。 赤〇のビスを外します。 赤〇のコネクターを外します。 商品を割り込ませます。 反対側の赤〇のコネクターを外します。 こちらも、配線を割り込ませます。 続いて、メーターフ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年10月10日 01:41 ひでまる。さん
  • ナビ取り付け 初体験!

    ナビ取り付け作業です。 内装取り外しは、ALPINE リアモニター 取り付け手順を参照しました。 ナビ付いて無いので空洞に手を入れて サクサク外せました。 ※嘘です 1時間掛かりました 初心者なんで、傷つけないよう ビビリながら作業です ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2014年3月11日 23:19 youcb1000さん
  • ナビ取り付け 初体験 その2

    引き続き ナビ取り付け作業です。 そういえば、GPSアンテナ取り付け 位置考えてませんでした…( ̄ー ̄) ダッシュボ―ド取り外し方 判んないな~ 今外してる場所で平らな場所は… ありました、三角窓のところが何となく 空いてました。 とりあえず考えても仕方無いんでポン 後か ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2014年3月13日 01:53 youcb1000さん
  • 走行中にTVを観れるようにする

    助手席の人の為に、走行中でもTVが観れるようにします。 カーショップにはとても高いものが売られていますが、ナビ裏の5極のコネクターの4番ピンの空き回路に白い配線を一本追加するだけで観れるようになります。 端子と配線はネット検索で040タイプの端子付きハーネスが売られているので、探してみてください。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年3月23日 11:25 とっくん0212さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)