トヨタ ヴォクシー ハイブリッド

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

ヴォクシー ハイブリッド

ヴォクシー ハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ヴォクシー ハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • 60ハリアー用純正ステアリングスイッチ ハセプロ バックスキンルックNEOで傷隠し

    先日、60ハリアー用純正ステアリングスイッチと60ハリアー用純正ホーンパッドを交換して浮かれていましたが、よく見ると新品のステアリングスイッチに傷が…😱 うぉー!2万円もしたのに、1週間も経たずにもう傷かよっ😢 作業を振り返ってみると、ステアリングスイッチを止める青丸のネジ2点止め忘れたまま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月29日 13:00 syo80voxyさん
  • ステアリングヒータのスイッチ追加

    先日取り付けたステアリングヒーターですが、概ね満足しているのですが、スイッチがシガーソケットに付いているため、カーメイトの専用ゴミ箱「NZ548」を使用しながらカップホルダーを引き出していると、ON/OFFが困難になります。ということで、スイッチを追加する事にしました。 スイッチ増設につきましては ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月6日 20:19 Hakubiさん
  • ステアリングヒーター その3

    ステアリングヒーターを取り付けたところまでは良かったんですが、元々ヒーター取り付けを考えていた時に専用のスイッチをフリマサイトで購入していたのを思い出しました😅 せっかく購入したし、どうせなら純正に近づけようと思うのでスイッチを間にかませます エーモンのスイッチとトヨタ純正スイッチは全然形が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月25日 10:46 jun_vさん
  • 自作!ステアリングガーニッシュシート貼り付け

    自作のステアリングガーニッシュシートを張りつけました。 まず型取りをしました 型紙を使ってラッピングシートを切り取り張りつけました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月3日 11:53 Oneokrock0127さん
  • コロナで自粛ムードで

    コロナで自粛ムードなのでしょーもない事をしようと🙂 サンキューハザードをつけようとただただスイッチつけただけ笑笑🙂 そして、裏側にちょうど人差し指、中指が当たるとこにホーンスイッチをつけましたー🤣 これでサンキュー言いまくれます😚 最近はマフラーが欲しくて衝動がおさえれません😛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月15日 19:31 聖さんさん
  • ステアリングスイッチシート取付

    AQUA社製 車種専用カット済カーボンシート2種を施工しました。 まぁまぁなお値段... 完璧な型取りで、フィット感は流石です。 立体的な型取りは素人では無理です。 スイッチ周りのシートと、シルバー部分のシートがそれぞれ別商品です。 素材はハセプロ社製なので安心です。 カーボンブラックが何ともいい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年10月12日 11:37 てっしいさん
  • 暇つぶし①(エンブレムにカーボン)

    シルバーのトヨタエンブレムを、シックなイメージにチェンジしたいと思い、またまた残っていたカーボンシートを加工^_^ 【加工前】 まずは、透明なテープを当ててマジックで型取り。 カーボンシートに貼り付けてデザインカッターで切り抜きます。 シートを剥がして、シルバーエンブレムに貼り付けました。 あまり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 10:00 てっしいさん
  • ステアリングスイッチLED打ち替え。

    クルコン取り付けでハンドル周りをばらしたので、ついでに今までやるのを控えてたLED打ち替えをしました。 外してきたステアリングスイッチ一式です。 こいつをバラバラにして基盤まで裸にします。 丸裸にした状態です。 ノーマルの緑虫をはんだごてを使って取り除きます。 久しぶりの細かい作業で手は震えちゃう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月3日 12:17 Reo326さん
  • たけっち工房 リモコン発信部の移設

    移設前、ちょっと不細工でした。 移設後、切り抜きであけました。 あと、裏側の配線も配線止めしております。 赤丸のところに移設しました。 ちょうど、取付けキットで窪んでいるところです。 ※移設後の写真だと分かりにくい為、移設前の写真を使いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年7月20日 12:56 しまちんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)