トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • スピーカー交換に伴うデットニング

    まず扉パネルを取り外します。上記の3点のビスをはずして、パネルをバコバコとはずします。コツとしては下の角から手を突っ込むとはずれやすいです。 はずした際、固定している樹脂パーツが車両側に残る場合がありますので、ラジオペンチ等で取り、パネルに戻しておきます。 ビスの場所・数はフロントとリア同じで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年5月1日 22:44 janasanさん
  • 3列目シートの取り外し

    皆さんお勧めされているエーモンのロードノイズ低減プレート付けてみました。 簡単に付けられるFシートと2列目シートはもう付けてみていて、 その効果を体感していたのでショックにも付けてみました。 Fストラットタワーは発注済みのタワーバーが来てから、 本格的につければいいかなと、手が届く範囲でつけようと ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年1月8日 20:56 Moonlightmagicさん
  • エンジン音削減計画(*≧∀≦)ゞ ダッシュボード取り外し編

    取り外した画像 ダッシュボードの外し方は次から載せてますが、備忘録がてらの写真しかないです(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛ 微妙に外し方が載っていない所もあります。 続きの整備手帳で補完しますので、此方の整備手帳で不明な点はそちらを参照願います Aピラーとその横のパネルを取り外します。 Aピラーは結構外 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年3月18日 20:07 まつたけ222さん
  • フロントドアパネルデッドニング

    保温屋さんから購入した部材を使いデッドニング開始^ - ^ とりあえず、マスタースイッチ外して、隠しビス2個と、ドアノブのビス一個を外して‥ 外れたら内張をひっぺ返します^ - ^ スピーカー穴がある辺りから引っ張ると外しやすいかと^ ^ 中にロック用のワイヤーとドア開用のワイヤーがあるので ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年1月12日 20:36 うさぎーさん
  • フロントドア&リヤドアデッドニング

    カーコムさんでデッドニングを施工していただきました。 基本DIY派ですが、オーディオに関してはプロに頼む方が仕上がりが確実なので、お願いしました。 10スピーカーの場合はトレードインでスピーカー交換するのが難しいようなので、デッドニングで我慢しようと思います。 ドアが、エンクロージャーとしての ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2013年1月28日 21:47 PAPAIYASHさん
  • デッドニング

    これからは外装はひとまず置いといて 音響にこだわった弄りをしていこうかなー なんて考えてます。 なので、先日にフロントスピーカーを交換したので フロントのみデッドニングをします( ̄ー ̄) まずはビニールモードね。 ライフの時は苦労したブチルですが 今回はあっさりとれました( ̄ー ̄) ウィッシ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年10月18日 13:57 mzhさん
  • 前後ドア内張シンサレート張り

    これは先週の作業です。 たしか金曜か土曜でした。 今回はドア内張通常シンサレート張りです。 二月に入ると花粉が飛散し始めましたが、 この暖かさで一気にシーズン到来です。 車内表面どころか、内張に花粉が入り込むのはきついので、 デッドニング作業はそろそろ一時中断しなければなりません。 後残ってい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年2月8日 18:50 Moonlightmagicさん
  • デッドニング祭り‼︎ 最終章 フロア編

    最後はフロアです。 サクッとシートを外します。 2列目の右側は重いので、 後ろに置いときました。 カーペットを剥がします。 ちなみに以前3列目だけを 先にデッドニングしましたので、 今回は2列目までです。 薄いカーペットの下は、 コンコンと響く鉄板がこんにちは。 まず一列目。 レジェトレックスをは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月12日 21:06 sooc25wさん
  • 春のデッドニング祭り‼︎ ルーフ編

    さて、いよいよルーフに手をつけましょう。 サンバイザーの金具に苦戦しながら なんとか最低限の物を外し ルーフが落ちました。 レジェトレックスを貼ります。 擦り付けが大変… 首と腕が疲れた〜 作業に没頭するあまり 写真を撮り忘れました… この後、シンサレートと 遮熱対策でアルミのレジャーシートを貼り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月12日 19:22 sooc25wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)