トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リアツィーター増設 VSP-03T

    こんなに早く次の楽しみが見つかるなんて! たまたまSABに行ったら、980円が目に飛び込んできました。 純正で6スピーカーなのでいつかはリアにツィーター増設をと考えてました。 どうやらみんカラで話題のスピーカーの様で、ほぼ衝動買いです。 付属のHPFは3.3μFで当然ですが本当に高音域のみ鳴らす ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年8月15日 23:08 WISHおもしろい!さん
  • バックカメラ取り付け

    ウィンドウフィルムを貼ろうとしてますので、後ろの確認がしにくくなるだろうとバックカメラを取り付けました! カメラ自体の取り付け方は大体は他の方と同じですが、純正配線を使う方法で行ったので、そのやり方だけ載せます。 使うものはバックカメラの他に、楽天で購入した『プリウスα専用バックカメラ取付キッ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年7月24日 16:06 タカピー☆さん
  • バックカメラの取り付け

    WISHに乗りはじめて4年になりますが、今回バックカメラの取り付けを思い立ち、ヤフオクで2700円(送料込み)で落札しました。ナンバー灯一体型です。 バックドアの内装を外し、内側から見て右側のナンバー灯を外し、カメラを嵌め込みましたが、少しガタがあったのでスポンジテープを細くカットして貼り付け、ガ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年11月2日 17:41 よっぴーの父さんさん
  • リアドア スピーカー取り付け準備

    リアドアのコネクターです。まずこの蛇腹を外してコネクターを出します。 蛇腹を外すとコネクターがでてきます。 車内のピラーを外します。 車両側のコネクターです。一番下段(写真では右端)の黄色と黒の線がスピーカーの線です。ここまでは配線来てました。 コネクターを外したところ。コネクターを無理やり外した ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年11月13日 07:25 しろにんじゃさん
  • 【20系】アンテナベース交換

    アンテナをどこかで引っ掛けたのか、イタズラされたのか分かりませんが、アンテナベースが破損しています。アンテナを倒そうとしたら破壊してしまいそうです。 たまに立体駐車場へ入庫するときに倒すことがあるため交換することにしました。 アンテナベースASSYです。ネッツさんで交換を依頼したら工賃が2.5時 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月28日 21:15 あぐっちさん
  • バックカメラ取り付け。

    バックカメラの取り付け作業です。 まず、ガーニッシュを外します。 写真を撮るのにバックドアを閉じたら、、、 ドアオープンのスイッチがガーニッシュに付いているためドアを開けられません。(^^;) 室内からスイッチの配線繋いで開けました。 カメラを付ける部分のガーニッシュを切りかきます。 ここに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月10日 18:30 matataviさん
  • エスティマMCR30フロントカメラ取り付け

    先日エスティマMCR30用のフロントカメラをヤフオクにて4800円でゲットしました♪ どういう形で車内でそれを見れるようにするべきか?考えた結果、まず、ミラー型モニターに映そうと考え、ヤフーショッピングでTKサービス ルームミラーモニター7インチを3420円で購入! そして、フロントカメラの映像が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月15日 22:00 pmtqm290さん
  • ステアリングスイッチ

    まずビフォー アフター 自分の車はZGE20Wマイナー前の1.8S 寒冷地仕様 噂によるとこの仕様だとポンづけらしいということで、ディーラーで注文 まずバッテリーマイナス端子を外して エアバッグを取ります 他の方がキレイにまとめてるので詳細はそちらで! マイナスドライバーだけでとれます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月20日 01:30 たかんちゅさん
  • フロントカメラ交換

    ビートソニックのフロントカメラ(魚眼タイプ)では左右から来る車が小さすぎて使えなかったので、通常画角のカメラを購入。ただし、左右どちらか一方しかつけられない(モニタがない)ので、右側のみ確認できるようにします。 取り付け場所は、フロントのナンバーフレーム裏を予定。 写真のような取り付けステーを自作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月7日 12:58 ネコにまたたびさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)