ユーザー評価: 4.51

アメリカその他

その他

その他の車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - その他

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • トランサムセーバーにパウダーコート

    急にトランサムセーバーにパウダーコートがしたくなりました(爆 なので自宅に持ち帰りバラバラにに分解します。 鋳物の砂目を消すためにディスクグラインダーやベルトサンダーで表面を滑らかにします。 いきなりですがパウダーコート完成! ロワケースに当たる部分は蛍光グリーン! トレーラーのローラーに当たる部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月13日 16:44 おぴよさん
  • スロットルリモコン取り付け箇所補強

    スロットルリモコンレバーを固定するビスの取り付け穴が、ガバガバになってビスが効かなくなってしまいました。 なのでガラスクロスを貼ってビス止めできるようにします。 まずはビス穴周辺にペーパーがけです。 ガラスクロスが剥がれないよう足付けです。 清掃ペーパーをかけた箇所を脱脂します。 サイズが合うよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 11:31 おぴよさん
  • ショッカーイエローアルミ縞板取り付け

    取り外ししたアルミ縞板の取り付けを行います。 一晩で6枚の縞板にパウダーコートするのはかなりハードでした。 再びショッカーイエローにパウダーコートしたアルミ縞板です。 いきなりですが取り付け完了! 太陽光に当たると蛍光イエローとグリーンの中間みたいな鮮やかな色で発色します。 うーんイイ色だ(自画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 14:13 おぴよさん
  • 魚探架台製作とアルミ縞板に再度パウダーコート

    12月28日のハブベアリングオイルシール交換時に、 フロントデッキの自作魚探架台を取り外ししました。 とゆーのも春に何者かに踏まれ変形していたので、 新たに作成します。 アルミ板の厚みを2mmから3mmに変更して強度アップ! 前回はキャンディグリーンでしたが今回はライムグリーンでパウダーコートしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 13:51 おぴよさん
  • モーターガイドエレキマウントのアッパーアームナット緩み対策

    モーターガイドエレキのマウントのアッパーアーム付け根のナットが上げ下げする度にだんだんと緩んできます。 その度に増し締めしているのですが、次第に緩んでしまいます。 緩まないようネジロック剤を使います。 使用するのはロックタイトの222です。 コレでダメならもう少し強いヤツにしないとダメかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 10:07 おぴよさん
  • ビルジポンプ排出口増設

    2018年にビルジポンプを増設したのですが、排出口を取り付けしていません。 なので1年ぶりに排出口を取り付けします。 既にスターボード側には2箇所の排出口があるので、今回はポート側に新規で増設します。 ホールソーでササッと穴あけ完了! 隙間から水が入らないようシリコンでコーキングします。 シリコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 15:13 おぴよさん
  • 車検準備とパワーポール作動油交換

    前回からの続きです。 取り外してあったパーキングブレーキチェーンを取り付けします。 外してあったトランサムタイダウンのとりつけです。 そして4年前に取り付けしたパワーポールの作動油が汚れてきたので交換します。 まずは交換しやすいようポンプ本体を取り外しします。 タンクの蓋を開けてオイラーで中の作動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月4日 12:31 おぴよさん
  • トレーラーバンクと灯火類の取り付け

    トレーラーの金属部品のパウダーコートが終わったので、いよいよバンクを取り付けしていきます。 スイベルブラケットをスクリューコーチで固定します。 油圧ジャッキで少しだけ船体を浮かせ、ボルスターブラケットをコの字ボルトで固定してバンクを取り付けします。 次外してあったトレーラーのバックランプやウインカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 18:01 おぴよさん
  • ポートトレーラー部品にDIYパウダーコート塗装

    金属素地にした部品をDIYでパウダーコートしていきます。 まずはバンクを取り付けるスイベルブラケット。 グロスブラックでパウダーコート! 続いてはバンクを支えるボルスターブラケットとコの字ボルト。 こちらもグロスブラックでパウダーコート! こちらはコの字ボルトとバンクを取り付け際のコーチスクリュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 15:02 おぴよさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)