ユーザー評価: 4.51

アメリカその他

その他

その他の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - その他

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • インナースキンシート貼り付け

    チャイナ製品だけどそこまで悪くない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月6日 23:09 Lunar Fuckさん
  • サドル交換

    こちらにはBROMPTONのナチュラル色のサドルをスワッピング タンサイドのタイヤ、BROOKSのバーエンドキャップ、サドル、自転車神社の金色ステッカー、KNOGのベルOi(くすみ気味のブラスカラー)と合います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 21:05 のぶりんこさん
  • バーエンドキャップ交換

    普通の?ありあわせのエンドキャップ コケたり立てかけたりで傷んでいます。無理やり引っこ抜きました。 まずはそのままあてがっても入る気配なし。ヒダ部分をニッパでほぼ全カット。 ちなみにコレだけ別売でも1000円くらいはするそうです。 ヒダカットでもきついので、対角2箇所だけの切れ込みに加え、もう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月24日 22:20 のぶりんこさん
  • スロットルレバー&内張取り付けとトレーラー車検対策

    コロナ禍で内職していた内張パネルを取り付けします。 画像は完成したパネルでスターボード側とポート側です。 スターボード側取り付け中の図です。 最後に、パウダーコートでライムグリーンに塗装したスロットルレバーを取り付けて完成。 続いてはトレーラー車検対策です。 17インチのタイヤ&ホイールはハミタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月13日 14:32 おぴよさん
  • 内張貼り替え

    内張の貼り替えです。 今までの内張を剥がして型紙にし、新しいレザーシートをカットしました。 ボンドG10で貼り付けしていきます。 ボイジャーバッテリーを重りにしてレザーシートを圧着させます。 反対側も同じ様に、ボンドG10で貼り付けしていきます。 ボイジャーバッテリー4発でしっかりと圧着させま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月31日 14:35 おぴよさん
  • 内張とスロットルレバー取り外して再度カスタム?

    内張の交換を行います。 とゆーのも色が変色してカッコ悪いです(汗 なので取り外して自宅で張り替えを行います。 運転席側はスロットルリモコンレバーを外さないと取れないので、 リモコンレバーも外したついでに塗装をし直しします。 再び助手席側ですが拡大すると変色がよく分かります。 本来はカーボン柄なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 08:55 おぴよさん
  • フロントキャスティングシート交換とエンジンカウル交換準備

    前回からの続きです。 今回はフロントデッキのキャスティングシートを交換します。 元々のヤツも仏壇色でイケてなかったので、レンジャー518VXの中古品を使用していました。 しかし、船体カラーと合わないので、仏壇色を外注で蛍光グリーンにしました。 新旧比較です。 左が中古の518VX用 右が仏壇色から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月4日 13:12 おぴよさん
  • ステムボルトの交換

    Ritcheyのステムのコラムクランプボルトをチタン製ボルトに交換。 M6のチタン製キャップボルト。2本。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 13:20 Kannonthalさん
  • ハンドル交換

    MONGOOSEのハンドルをフラットバーからライザーバーに交換。取り付けたのはEASTONのSCANDIUM DH。過去に試したライザーバーは気に入った形状のものがありませんでしたが、これはオフロードバイクのハンドルに似た形状で違和感なく使用できます。幅が60cmを超えるため道交法的に歩道上は走れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 14:17 Kannonthalさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)