ユーザー評価: 4.51

アメリカその他

その他

その他の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - その他

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ショッカーイエローアルミ縞板取り付け

    取り外ししたアルミ縞板の取り付けを行います。 一晩で6枚の縞板にパウダーコートするのはかなりハードでした。 再びショッカーイエローにパウダーコートしたアルミ縞板です。 いきなりですが取り付け完了! 太陽光に当たると蛍光イエローとグリーンの中間みたいな鮮やかな色で発色します。 うーんイイ色だ(自画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 14:13 おぴよさん
  • トレーラーバンクと灯火類の取り付け

    トレーラーの金属部品のパウダーコートが終わったので、いよいよバンクを取り付けしていきます。 スイベルブラケットをスクリューコーチで固定します。 油圧ジャッキで少しだけ船体を浮かせ、ボルスターブラケットをコの字ボルトで固定してバンクを取り付けします。 次外してあったトレーラーのバックランプやウインカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 18:01 おぴよさん
  • FultonF2ジャッキをボートトレーラーに取り付け

    いよいよ新しいトレーラージャッキを取り付けします。 登るんだ棒が付いたことにより純正のジャッキを稼働させるスペースがなくなり動かせなくなりました。 なので新たに反対側のフレームにジャッキを取り付けします。 いきなりですが取り付け完了の図です。 コレで登るんだ棒とも干渉せずにジャッキが使用できます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 13:22 おぴよさん
  • 登るんだ棒 如意棒2極み取り付け

    2015年頃からアメリカのバスボートトレーラーに搭載されるようになってきた”登るんだ棒” バウ側から乗り込むときに大変便利そうで欲しいな~と思っていました。 画像はKVDのナイトロトレーラー! こちらはバス猫純正トレーラー! 各社で色んな形状のモノがあり、さらには汎用品までもがアメリカでは販売され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 21:25 おぴよさん
  • モーターガイドエレキマウントブラケット交換してみたが・・・

    5月15日に壊れたモーターガイド、21ゲーターマウントブラケット! スグに発注をかけましたが、欠品だったため本国アメリカからの輸入待ち(涙 2ヶ月間待たされて、よ~やく到着したので交換します。 開封ぅ~! さすが新品! 光り輝いています!!! で、 コノ時は何も感じなかったのですが・・・ 何か違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 20:46 おぴよさん
  • ショッカーイエローのパワーポールを取り付ける動画あり

    ショッカーイエローにパウダーコートされたパワーポールの取り付けです。 まずは取り付け用のアダプタープレートを、ボブスマシン製の油圧ジャックプレートに取り付けです。 ちなみに取り付け用の四角プレートは、DIYにてキャンディイエローにパウダーコートしてあります。 いよいよパワーポール本体を取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月12日 13:59 おぴよさん
  • ショッカーイエローパウダーコートのパワーポールを組み立てる

    2016年の1月に某ファクトリーに送ったパワーポールが、塗装を終えて1ヶ月半ぶりに我が家に戻ってきました。 新たなカラーは”ショッカーイエロー” です! アダプタープレートもショッカーイエローです。 いきなりですが組み立て完了! めっちゃヤヴァイ色です(笑 コンナ色したパワーポールは、恐らく私だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 11:37 おぴよさん
  • ボートトレーラーのバンク交換

    骨折が発覚したバンクを、新たに作成したバンクと交換します。 既に折れたバンクは取り外してあります。 コレが外した古いバンク2本です。 折れていた方は、骨折箇所を確認するためマリンカーペットを剥がしました。 こちらが骨折箇所です。 もう寿命で使用不可能です。 途中画像がありませんが、新しいバンクの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 11:57 おぴよさん
  • ボートトレーラー用バンク増設からのバンク骨折発覚!

    ボートトレーラーのバンクが4本しか無いので6本仕様にし、万が一1本折れたりしても大丈夫なようにします。 増設するバンク2本は、2代前の愛艇クイントレックスホーネット420のトレーラーの、サイドサポートとして使われていたモノを再利用です。 作業途中の画像がありませんが、いきなりバンク取り付け完了! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 11:24 おぴよさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)