フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • VWゴルフ2のデッドニング (トランク内/ホイールハウス周辺)

    ゴルフ2って高速だとボンバイエなのでここにもデッドニングをボンバイエ~( ̄▽ ̄) http://www.vwgolf-mk2.com/deadening_trunk_wheel_housing.html

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年8月4日 00:04 ★もりもり☆さん
  • スーパーデッドニングの前後席施工。

    内張のクオリティは、S Q2君よりも高いかもしれません。(;^_^A これが、内張を外した状態です。 スピーカーを鳴らしながらドアを、コンコンと叩き、その響き具合を制振テープを貼りながら調整して行きます。 これが職人の技で、スーパーデッドニングの肝の部分ですね。 勿論、ドアの中側も同じ作業がされ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月13日 13:26 神戸の秀さん
  • GOLF7.5 GTI タイヤハウスデッドニング

    パサートからの乗り換えなのでタイヤなどのロードノイズがすごく気になってしまいます! そこで家の改装で残っていたダイケンの遮音シートをタイヤハウスに貼ってみました。 隙間とかあいてますが、効果は結構ありリアからの音が大分静かになりました。 まだ遮音シートが余ってますので、次はフロアなども遮音シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年11月29日 10:15 もっと楽しく感じるままにさん
  • スーパーチューニングの前後席施工。

    純正状態でも、専用のインシュレーターが装着されていました。 材質もオーディオショップが専用で使う製品と同じ物らしいです。 やるねぇ、VWさん。(笑) でも、スーパーチューニング施工をするなら、残念な事に無用の長物と、なり果てます。(;^_^A いつもの様に、しっかりと足付けをします。 塗っては乾か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月13日 13:39 神戸の秀さん
  • GOLF7.5GTI 内張りデッドニング

    カーテシライトを付けようと思い内張りを外しましたら吸音材も無く素っ気なかったので、つい吸音材を貼ってしまいました(汗) パサートからの乗り換えなので、ゴルフのロードノイズがやたら気になっていた所なのでちょうど良かったです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月29日 10:10 もっと楽しく感じるままにさん
  • ドア 音場調整

    中高音域のバランスを考えて、ドア内に詰めていた吸音材を少し撤去しました。 ドアパネル自体を響かせて車内に音を広げる作戦に興味が出てきたと言うのも一因です。 ちょうど良いバランスになりました。DSPに頼らずに制振と吸音で基本バランスを整えることが王道かな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月30日 17:28 だじょーさん
  • フロントツイーターのデッドニング

    アルミバッフルでウーファーの音質改善ができたので、次にフロントのツイーターにも改善を施します。 と言ってもフロントは加工スペースがほとんど無いので最低限の処理です。 ドア側はパネル金属がすぐ裏にあるのでレアルシルトでちょっとだけ制振。隙間がほとんど無いのでこれ以上貼ることができません。 ツイータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 17:53 だじょーさん
  • リアツイーターのデッドニング

    フロントツイーターの余計な隙間埋めとデッドニングの効果がかなりありましたので、リアドアにも同様に施工します。 リアドアのツイーターも取り付け部分の周りにかなり隙間がありまして、音がドア内張の空洞に思いっきり漏れてしまう構造です。 そこでフロントツイーターと同様に隙間を埋め、内張自体もシンサレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月17日 22:22 だじょーさん
  • GLADEN ONE LINE

    デットニング材 オーディオテクニカ アクワイエ スピーカー GLADEN ONE LINE カーテシランプ aliexpress での購入品 以前、埼玉県宮代町に有るプロショップ一休オートデザインさんで取りつけて頂きました。取付後1月経過しました。低音も高音もすべての音がくっきりと聴こえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月13日 18:12 keepgurikoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)