フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • センタートリム・コンソールフレームの塗装

    GOLF5のちょっとそっけないインテリア。 センターコンソールとコンソールフレームをシルバー塗装してアクセントをつけてみました。 コンソールフレームは爪で取り付いているので間に指をいれて引っ張れば簡単に取り外せます。 センタートリムの取り外し方法はmaniacsさんなどで紹介されていますので、そち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月14日 17:41 2rohさん
  • GTIカーテシーランプ取付け

    レンズがあるのに光っていなかったので、カーテシーランプを取付けました。 前後ドア共 開けた時のみ点灯します。 室内にいる時は フットランプが、ドアを開けたらカーテシーランプが外の地面の足元を明るく照らしてくれます。 スカッフプレートも照らされて存在感が増しました。 彦根のライコウさんで取付けてもら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月4日 19:00 TS GTIさん
  • 内装キシミ音修理

    1月にキシミ音が気になり増し締めをしました。 でも最近やっぱりキシミ音がするのでもう一度補修をすることにしました。 グローブBOXをバラシすき間テープを使ってカシメ部を接合部に貼付けるだけ(笑) 作業時間も15分程度のお手軽修理ですがキシミ音は見事に止まりました~(^_^)v いやぁ、快適快適( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月24日 12:58 しょうじ@赤GTIさん
  • 発炎筒を移設【完結編】

    発煙筒のホルダーを外した跡に残ったねじ穴は、ホルダーの付いていない新品のトリムを買って交換することにしました。 お値段:4000円…。たっけーー よしよし。 光の加減で色が違って見えますが、実際は同じ色ですよ。 はい、完了。 スッキリしました。 発煙筒をグローブボックスにしまうにあたり、ラベル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年9月8日 21:45 300円さん
  • インテリアドアハンドル/カーボン調シート貼り付け

    台風で会社が休みになり、やることがなかったので、余っていたカーボン調シートで工作することにしました。 前席のみですが、内側のドアハンドルを取り外し、大体で型取り、ドライヤーで温めながら内側に巻き取って貼り付けです。 アコードのパネルに貼っていたものの余りなので、15年は前になります。 今なら、もっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月29日 21:48 Moonbowさん
  • ゴルフの鬼門..ゴルフⅥ 天井 張替...純正よりはお値打ち!(^^)!

    本日のお客様...VW ゴルフⅥ 名古屋ナンバー いつもありがとうございます。 先週にご来店頂き...リクエストを頂きました。 VWの鬼門ですね。 天井の垂れですね。 この時期...6月ぐらいから...一気に剥がれますから エアコンは確実に使用して...車内の湿気は除去してくださいね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月4日 15:26 ガレージエルフさん
  • パネル塗装

    センターパネル艶ありブラック塗装 運転席側 助手席側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月20日 23:46 yj_kwmtさん
  • ステアリングコラムカバーの塗装

    ステアリングコラムカバーの表面の処理は何なのでしょうか・・コラムだけじゃないのですけれど・・(笑) 見た目の質感と触感のアップを狙い処理された表面加工は、経年変化でベタベタになり傷が付きやすい状態になってしまったのでしょうか・・。せっかくマニアックスのキーベゼルを着けたのに、その周りの塗装の引っか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月29日 04:27 ユウタロウ+さん
  • フロントスピーカカバー補修♪

    カバー裏の不織布?がボロボロになっていたので補修 (写真は補修後) ずいぶん前にスーツ買った時に付いてきた持ち運び用の黒いカバー 内側がちょうどよい薄さです(笑) 鋏で程よい大きさにカット 木工ボンドを水で薄め刷毛でカバー側に塗りヌリ 不織布を貼り、 更に縁に水で薄めたボンドを刷毛でヌリヌリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月12日 15:34 A2GOLFさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)