フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 純正燃料添加剤

    38900km時注入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月3日 16:22 グッドスピードさん
  • フューエルポンプケースガソリン漏れ

    朝出掛ける前のアイドリング中に覗くと滲みが…😱 触ると、もちろんガソリン臭👃 ガソリン漏れの強い味方 JBウェルド! 完全硬化はには時間を要するがガソリンタンクの漏れも治ってます。 ヘラ先辺りから滲み出してたみたいでゴム手袋で塗り込みました。 あとは神頼み🙏⛪️🕌🕍⛩🕋🛕 午後からの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月8日 17:47 ジリタさん
  • フューエルポンプコントロールユニット交換

    82,416km。 エンジンをかけようとしたら、一瞬かかってそのままストンと落ちてしまう、という不具合が発生していた。 前からアイドリングが不安定になることがあって、点火系を疑い、定期点検の時に添加剤を入れたりしていたのたけれど、良くなるどころかエンジンがなからない事態に、仕方なく再度ディーラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 22:13 堀肉屋さん
  • AZ(エーゼット) FCR-062 燃料添加剤

    【備忘録】 バイクに続きゴルフにも投入。 走行距離 48,372km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月7日 15:47 @mikouhanaさん
  • ワコーズF-1 投入 2給油連続 給油時に入れ忘れて

    あはは 通勤途中 車を停めて入れました(;^_^A 2給油連続になります。 左の背の高いのはワコーズP-1です。次回の給油時に入れよっかなぁ(o^―^o)ニコ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月5日 19:04 kappy(^O^)さん
  • このメンテは..お勧め ゴルフ7.5R スナッポンドクターカーボン

    いつもありがとうございます。 今回のリクエストは、エンジン内部のカーボン落とし。 スナッポンのドクターカーボンの施工です。 愛車側の燃料ラインに、ドクターカーボンの燃料ラインを接続。 後は、アイドリング状態で40分ほど運転ですね。 ドクターカーボンの流れは... 燃料ライン通過→インジェク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月4日 16:13 ガレージエルフさん
  • エンジン内部のカーボン落とし..ゴルフⅦGTI スナッポンドクターカーボン

    ご覧頂きましてありがとうござます。 今回のリクエストは、メンテナンス作業ですね。 エンジン内部のカーボン落とし。 ドクターカーボンの施工になります。 カーボン除去剤のラインと愛車の燃料ラインを繋いで 30分ほどのアイドリング状態で施工して行きます。 このメンテナンス作業は、燃料ラインを使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 10:39 ガレージエルフさん
  • ワコーズ F-1投入

    103,631㎞ 1本投入 ダイレクトイグニッションコイル スパークプラグ エアフィルター 交換後に投入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月17日 19:19 kappy(^O^)さん
  • スロットルスイッチ点検

    先日気付いたのですが、スロットルスイッチの写真の赤丸箇所のプラスチックの爪が欠けており、スイッチ固定されなくなり位置が奥へズレる様になってしまっていました。。これでは全開時にスイッチが押されないと思い、対策を練る。。考えた結果、スイッチカバーを取り外し、スイッチの下にプラスチック板を挟みかさ上げし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月17日 23:50 tommy*103さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)