フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • サービスキャンペーン メータークラスターの不具合

    VWからサービスキャンペーンの案内が届きました。「メータークラスタのソフトウェアプログラムが不適切なため」とありますが、なんのことやらわからず、とにかくディーラーに電話して予約。 作業自体はソフトウェアの書き換えだけなので、ものの30分くらいでおわりました。ディーラーの整備担当者にどういう問題なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月19日 07:59 JIZOUさん
  • ニードルスイープ動画あり

    MY13では不可と言われてましたが 別コーディングでできるようになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月25日 20:36 やはてん。さん
  • VCDS メーターパネル 常時点灯再々変更(3回目) (備忘録)

    VCDSケーブルが12.12~14.10ケーブルに買換 12.12ケーブルで設定出来なかったのが  先日設定したレインクローズ そして メーターパネル内照明の数値です。 (16進数)10以上は入力が出来なかったが 今回のケーブルで10以上の入力がが可能になりました。 備忘録として記しています。 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 3
    2015年6月10日 21:42 秀やんさん
  • VCDSコーディング 教習車モード

    免許を取り一度しか運転したことのない嫁の為に教官になろうと思います。 今回はディスプレイ上に隠れた教習車モードを出してみました。 表示されるのはスピードとウインカーです。 だからといって、電子制御やスピードリミッターなどが発動する訳ではありませんが… 厳密に言えばGTIの場合は259キロでリミッ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 6
    2015年4月17日 12:50 じゅん!!さん
  • GTI MFDにDCCモード表示

    メーター内のMFD(液晶画面)にDCC、 モード表示のコーディングをしてもらいました。 写真は、スポーツモード選択時です。 モード選択時と、エンジン始動時に2秒程このような表示が出ます。 今何モード?がなくなりました。 さりげなく出るので、まぁ良しとします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月4日 20:32 TS GTIさん
  • ヨーロピアンにキメる!

    実測タイプのブート計(http://bit.ly/2ww3bFO)は、反応が早く「へー、こんなところでブーストかけるんだ」と機関の動きが見えて面白いです。 ですが、ブースト計がスピードメーターに比べて明るすぎるので、明度を調整します。 さて問題は、このリーズナブルなメーターは明るさ調整のような高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月28日 16:22 だじょーさん
  • オイルプレッシャーゲージ誤作動修正

    停車中は大丈夫なのに、走行中にはオイルプレッシャーゲージの針が左右に不安定に揺れて正常な圧が表示されないという問題が納車時よりありましたが、ようやく原因が分かりました。写真にあるオイルプレッシャーゲージのセンサー、おそらくオイルプレッシャーを電気的に測定していると思われる、の付け根のプラスチックネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月22日 08:52 ぼうんのうさん
  • メーター針 脱着

    メーターの脱着は、省略します。 まずは、ここまで分解します。 針を脱着します。 中古品で色々と針の脱着を試みましたが、一番簡単に抜けるのが、 メーター版の裏から、フォークをさして、テコを使って持ち上げるのが 傷もつかず上手くいきました。 針を抜くと、スタンバイ位置がズレますので、クラスターだけを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年2月21日 18:32 NEONSさん
  • RacingMeter for Torque Proのシフト設定

    RacingMeter for Torque Proのシフト表示は、速度と回転数から計算して表示されます。 そこで、車両に合わせた設定をします。 具体的には、2,000回転の時に各段ギアにおける速度を入力します。 こちらのホームページで計算します。おかげでとっても計算が楽です。ありがたや〜 ht ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月25日 01:36 だじょーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)